
2023年度支部・研究部会の募集について
以下のとおり、国際開発学会2023年度(2022年10月1日から2023年9月30日)の支部・研究部会の募集を行います。 支部・研究部会について 支...
Recent Updates
以下のとおり、国際開発学会2023年度(2022年10月1日から2023年9月30日)の支部・研究部会の募集を行います。 支部・研究部会について 支...
活動報告 国際開発学会横浜支部は「若手による開発研究部会」の協力を受け、3つの修士論文を対象にした「修了記念領域横断ゼミ」を実施した。 これは、来年...
活動報告 (1)JASID Tokai 2022 Conference for Young Researchersの開催 開催日時:2022年3月2...
活動予定 前回のニューズレター33(1)で報告した活動予定のとおり、若手研究者の春季大会・全国大会への発表と大学の枠を超えた研究協力を促すことを目的...
国際開発学会横浜支部は神奈川県の大学、研究機関あるいは神奈川県にベースを置く研究者によって構成され、これまで、研究会、講演会などの活動を行ってきてい...
2022年度(2021年10月~2022年9月)における、JASID東海支部の活動予定は次のとおりです。 1 名古屋大学国際開発研究科30周年記念行...
京滋支部では、春季大会、全国大会への若手研究者の発表と大学の枠を超えた研究協力を促すことを直近の目標としている。コロナ禍で直接対面が難しいこともあり...
関西支部では2021年度に引き続き、2022年度もZoomを用いた遠隔による定期的な研究会を開催する。本支部が開催する研究会では、国際開発・国際協力...
本年度は昨年度に引き続き、九州地域を含む西日本地域の国際開発・協力に関わる研究者、実務者、学生を集めて議論する、JASID第8回西日本地区研究発表会...
1. 研究会等の開催 2021年度は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、集合形式による支部定例研究会は不開催の措置をとった。その一方で、...
2021年度(2020年10月~2021年9月)における東海支部の活動は、つぎのとおりでした。 1 GSIDとJASID東海による公開ウェビナー 題...
京滋支部では、 2021年9月に、長浜市のNPO法人まちづくり役場が取り組む、「手作り鳥瞰図」によるまちづくりセミナーを開催しました。コロナ禍で海外...
本年度は、昨年度に引き続き、九州地域を含む西日本地域の国際開発・協力に関わる研究者、実務者、学生を集めて議論する、JASID第8回西日本地区研究発表...
関西支部では、国際開発の課題克服に貢献しうる研究を展開していくことを目的に、2021年度は国際開発・国際協力に関するさまざまな分野の専門家を、国際機...