
Q:学生証のアップロード方法を教えてください
A:学生会員として入会申請する際や、次年度も学生会員の資格継続を、希望する会員は、学籍を証明する書類を会員マイページにアップロードして頂きます。 学...
Recent Updates
A:学生会員として入会申請する際や、次年度も学生会員の資格継続を、希望する会員は、学籍を証明する書類を会員マイページにアップロードして頂きます。 学...
A:はい。再入会制度がございます。新規入会者と同様に入会申請フォームの必要事項を入力していただき、その他 >「事務局への連絡事項」の欄に、以下を追加...
A: 第33回全国大会にて開催された会員総会において、入会時に必要であった推薦者2名を不要とすることが決定されました。このため、入会に際して推薦者の...
A:大学院を修了された会員は、会員資格の変更手続きを行いますので、学籍を外れた年月を本部事務局までご連絡ください。卒業年月直後に始まる学会の新年度よ...
A:社会人(常勤職を持っている)で、大学院等に在学されている方は、学生会員ではなく正会員となります。職業を持たずに在学されている場合は、以下の手続き...
A:会費のお支払いにかんする情報は、以下のページにてご覧いただけます。 「会費のお支払いに関する情報」
所属機関による支払などで、会員専用ページからのオンライン入金を希望しない方は、下記URLをご参照いただき、当学会のゆうちょ口座までご送金ください。 ...
A :大会開催中に入会承認をすることはできません。非会員として参加登録をしてください。 常任理事会による承認審査手続き後、初回の学会費のお支払い完了...
A :はい。学会員しか投稿はできません。 学会員が投稿を希望するばあいは、以下のページをご参照ください。
A :学会員しか報告することはできません。ただし、企画セッションやラウンドテーブルでは非会員でも報告することは可能ですが、発表や企画の応募は学会員し...
A :申請時期にもよりますが、大よそ1カ月から2カ月程度かかると思っていただくと良いかと思います。 大会での発表や、学会誌への投稿を予定されている方...