実践セミナー:PCMとKJ法を上勝町(徳島県)地域づくりから学ぶ

国際協力と国内地域づくりの交流をしている「
国際協力や日本の地域おこし・地方創生・
開催概要
『上勝町地域づくりから学ぶPCMとKJ法実践研修』
研修の特色
- イロドリやゼロウェィストで先進的な地域づくりをしている上勝町
(かみかつ)でのPCMやKJ法の適用事例を実践者から学びます - 国際協力で世界で使われるPCMと国内ワークショップで使われる
KJ法の概要やポイントを学ぶことができます - 地域づくりにおける「つながりの課題」
をPCMの問題分析やKJ法でのワークショップを通じて体験しま す - 参加した方には、上勝町から特産品(
無形文化財に選定された素敵な地域特産品)が送られます - 参加修了者には「かみかつ棚田未来づくり協議会」から修了書が授与されます
日時
2021年9月25日(土曜)10:00-17:00
講師
澤田俊明・三好崇弘 ・大山沙代美
場所
徳島県上勝とオンライン中継。(参加者のみなさんはパソコンで自宅等から参加。
募集人数
16名程度(早い方から優先します)
参加費
5,000円(社会人・一般)/ 1,000円(フルタイムの学生)
【前夜のプレ・トークセッション】
前日24日(金曜)の夜には、上記講師に加えて、
http://glfp.jp/blog-entry-211.
本件にかんするお問い合わせ先
グローカルな仲間たち主催
三好崇弘 miyoshi1970 [at] gmail.com(* [at] の部分を@に修正してご使用ください)