SDGs勉強会「これからのインフラ開発」(11月~1月)@Zoom(会員・一般)

第1回 11月22日 (月曜)15:00-16:00
「 新しい時代に向けたインフラ開発」
徳永達己氏(拓殖大学国際学部国際学科・学部長/教授)
第2回 12月6日(月曜)15:00-16:00
「NGOによるインフラ整備支援」
福林良典氏(宮崎大学 工学教育研究部 工学科 土木環境工学プログラム担当・准教授)
第3回 12月13日(月曜)15:00-16:00
「東部・南部アフリカにおける港湾選択と経済回廊開発」
川崎智也氏(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻・講師)
第4回 12月20日(月曜)15:00-16:00
「学際分野におけるインフラデータ分析」
武田晋一氏( 拓殖大学国際学部国際学科/Vietnam Japan University(日越大学)社会基盤プログラム・准教授)
第5回 1月17日(月)15:00‐16:00
「アフリカの水道インフラ」
杉野晋介氏(JCCP M株式会社・マネージャー)
▼対象
途上国支援等開発援助関係実務者、大学生・大学院生、JOCVに限らず、ご関心のある方は所属問わずご参加いただけます。
※一般公開しています。
▼参加費
無料
▼お申込み
https://forms.gle/Uq5PSkfBmGozhux5A
開催1時間前までにこちらより登録ください。参加に必要なURLを送付します。
関心のあるテーマ、1回のみの参加も歓迎です。
※変更等ある場合は再度登録をお願いします。
※キャンセルの連絡は不要です
▼注意事項
・実施報告(匿名で質疑応答などをまとめる予定)は公開予定です。あらかじめご了承ください。
・プレゼンテーション部分は後日配信する可能性があります。
・録音・録画・チャットの保存はご遠慮ください。
・途中入場はご遠慮ください。
▼ご参考
「これからのインフラ開発」
https://www.koubundou.co.jp/book/b585606.html
ちょい読みできます
https://www.koubundou.co.jp/files/55198.pdf
本件にかんするお問い合わせ先
(一社)海外コンサルタンツ協会(担当:河野)
- https://note.com/ecfa/n/n00390e6dc894
- kono [at] ecfa.or.jp(* [at] の部分を@に修正してご使用ください)