
2021年度「国際開発学会賞」選考結果
岩原紘伊会員、小山田英治会員の著書に、2021年度学会賞を授与 第31回全国大会(金沢大学(オンライン):2021年11月20・21日)において、岩...
Recent Updates
岩原紘伊会員、小山田英治会員の著書に、2021年度学会賞を授与 第31回全国大会(金沢大学(オンライン):2021年11月20・21日)において、岩...
第32回全国大会は2021年11月20日(土曜)・21日(日曜)に、金沢大学・角間キャンパスを開催校として実施されました。 当初、対面とオンラインの...
11 月 20 日 (土曜)/ Sat. Nov. 20th, 2021 午前 I セッション/ Morning Session I 9:00-11...
第32回全国大会で、矢野泰雅会員に優秀ポスター発表賞を、Traitip Siriruang会員に優秀ポスター発表奨励賞を授与 第32回全国大会におい...
2022年の第33回全国大会は、島田剛会員を実行委員長とし、2022年11月最終週か12月第一週に、明治大学(神保町キャンパス)で開催予定である。 ...
今年度の国際開発学会第 32 回全国大会は、金沢大学(角間キャンパス)での開催を予定しておりましたが、新型コロナ感染症拡大防止策のもと、全てオンライ...
大会組織委員会では、2021年11月20~21日に開催される第32回全国大会の準備および実施において、金沢大学の和田一哉委員長を中心とする実行委員会...
この時期は、予定していた現地活動が難しくなり、研究者と実務家との有機的な連携のための土壌づくりを行なうための議論の場を提供することを中心に活動をして...
1. 研究会等の開催 2021年度は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、集合形式による支部定例研究会は不開催の措置をとった。その一方で、...
日頃より大会の運営にご協力いただくとともに、大会での研究発表への積極的なご参加を通じ国際開発に寄与していただいていることを感謝いたします。 猛暑の最...
大会組織委員会では、2021年6月12日に開催された第22回春季大会の準備及び実施において、文教大学の林薫委員長を中心とする実行委員会の支援を行った...
Wang Kexin Household Financing on Secondary Education in Cambodia: An Anal...
Yiqiong Mai The Influence of Interactive Learning Materials on Self-Regula...
松原加奈(奨励賞) エチオピアにおける革靴製造企業―従業員の技術の形成に着目して― Seonkyung CHOI(奨励賞) Impact of Ed...
牧貴愛 タイにおける優秀教師群像(2)―『Prawat Khru(教師列伝)』の内容分析―
金子佳世(奨励賞) 『ブルンジ共和国看護師に求められるCompetency』 共著者:Juma NDARAYE; Illuminée NAHABAG...
中村洋 牧畜民のレジリエンスを分ける要因とは?:モンゴル国ドンドゴビ県で2009年から2010年に発生した災害後の牧民の資産回復過程の分析 朝隈芽生...
大谷順子・張玉梅 中国四川大地震による中国の社会変容に関する考察:2008年汶川地震と2013年雅安地震 山本香(奨励賞) シリア難民による学校運営...
奨励賞 篠原亜絵 東ティモールにおけるコーヒー生産者協同組合のパフォーマンスと家計への影響 野村理絵 ケニアにおけるマサイ女子生徒の学習動機に対する...