開催案内(会員・一般):Financial Inclusion Week(FIW)2025 視聴者募集

(株)かいはつマネジメント・コンサルティング(KMC)は、Financial Inclusion Week(FIW)2025(10月6日〜9日)を地域パートナーとして支援しています。
FIWは、米国ワシントンDCに本部を置くCenter for Financial Inclusion(CFI)が主催する、金融包摂に関する世界最大級のオンラインフォーラムです。2015年の開始以来、世界中の研究者・実務家・政策立案者が集い、金融包摂の最前線を共有する場として発展してきました。
今年のテーマは、
「不確実性の時代にレジリエンスとウェルビーイングを育むには?」
経済的ショック、気候変動、地政学的リスク、デジタル詐欺など、複雑化する課題に対し、金融が果たす役割を多角的に探究します。
<日本発の注目セッション>
■ ライブ配信(ライブ配信後はオンデマンド視聴も可能)
●10月7日(火)17:30–18:00(日本時間)
Open Finance in Asia: Ecosystem Insights and Strategic Initiatives(英語)
アジアのフィンテック最新動向を、日印の業界リーダーとCFIが議論。
・Takafumi Ochiai, Vice Chairman, Fintech Association of Japan
・Sugandh Saxena, Chief Executive Officer, Fintech Association for Consumer Empowerment (FACE) in India
・Jayshree Venkatesan, Senior Director, CFI
●10月8日(木)20:15–21:00(日本時間)
What does resilience look like? Stories from financial diaries(英語)
社会的脆弱層の生活実態を、フィナンシャル・ダイアリー調査から読み解く。
・Stuart Rutherford, Director, Hrishipara Daily Diaries Project
・Mercyline Manoj, Researcher in Residence, Gojo & Company
・Cheriel Neo, Head of Impact, Gojo & Company
■ オンデマンド配信(9月29日以降いつでも視聴可能)
●企業による革新的な金融包摂の取り組み
○気候変動×小規模農家×金融包摂
Driving Climate-Smart Farming and Financial Inclusion: Insights from Faeger(英語)
・Takahiro Ishizaki, CEO, Faeger
・Akiko Namiki, Deputy-chief Philippines Business, Faeger
○お金の福利厚生
市井の人たちの資産形成支援-将来の安心をはぐくむ-
・株式会社ベター・プレイス 代表取締役社長 森本 新士
○地域のタカラを応援する
Empathy Driven Funding₋₋人々のニーズを見つめて
・ミュージックセキュリテイーズ株式会社取締役 渡部 泰地
●日本の金融包摂研究最前線
○デジタル時代の過剰債務と若年層支援
・小関 隆志 明治大学経営学部 教授
・清原 公美子 一般社団法人生活サポート基金 常勤理事
●国際協力における金融包摂の実践
○ラストマイル層の抱える問題と金融包摂~JICAの協力を事例として
・菅原 鈴香 元国際協力機構国際協力専門員(貧困削減・金融包摂)
・徳岡 泰輔 KPMG FAS(バングラデシュ金融包摂強化事業副総括)
・塚本 明広 KMC(中米金融包摂事業総括)
<世界の知見とつながる機会>
世界銀行、CGAP、UNDP、各国中央銀行、マイクロファイナンス機関、財団、VCなどによるセッションも多数予定されています。日本語字幕・同時通訳機能もあり、言語の壁なく参加可能です。
<視聴登録はこちらから>
https://app.swapcard.com/login/en-US/event/financial-inclusion-week-2025/ticket/VGlja2V0VHlwZV82NjI4OQ==/page/UmVnaXN0cmF0aW9uRm9ybV81NDM4OQ==
登録後は、FIWプラットフォームでセッション検索・カレンダー登録・登壇者との交流などが可能です。
金融包摂の未来を共に考えるこの機会を、ぜひお見逃しなく。
お問い合わせ:
(株)かいはつマネジメント・コンサルティング
kmc.admin08[at]kmcinc.co.jp(* [at] の部分を@に修正してご使用ください)