1. HOME
  2. NEWS
  3. 第12回「ふくしま学(楽)会」7月30日開催(会員・一般)

NEWS

会員発情報

第12回「ふくしま学(楽)会」7月30日開催(会員・一般)

NEWSアイキャッチ

第12回ふくしま学(楽)会 「私たちの創造的復興とは何か:福島復興と日本社会」

第12回ふくしま学(楽)会を「私たちの創造的復興とは何か:福島復興と日本社会」をテーマに、7月30日(日曜)13:00-18:00、福島県広野町のふたば未来学園の会場+オンラインで開催します。

福島の復興と廃炉に関心のある多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

開催概要

  • 日時:2023年7月30日(日曜)13:00 – 18:00
  • 会場:ふたば未来学園中学校・高等学校(福島県広野町)+ Zoom
  • 主 催:早稲田大学ふくしま浜通り未来創造リサーチセンター、早稲田大学レジリエンス研究所(WRRI)

プログラム

総合司会: 井出大雅(株式会社ふたば、富岡町)

開会挨拶:13:00–13:20

  • 遠藤智(福島県広野町・町長)
  • 郡司完(福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校・校長)
  • 中嶋聖雄(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科・研究科長、早稲田大学アジア太平洋研究センター・所長)
  • 小野田弘士(早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科・研究科長、早稲田大学環境総合研究センター・所長)

13:20-15:20:パネル
「私たちの創造的復興とは何か?:福島復興と日本社会」

13:20-13:50:「岐阜の町工場の企み in 双葉」
浅野雅己(浅野撚糸株式会社(本社:岐阜県安八町)代表取締役社長、2023年4月、福島県・双葉町に撚糸工場(フタバスーパーゼロミル)及びタオルショップ(エアーかおる双葉丸)・カフェなどの複合施設「双葉事業所」を開設、日本の繊維産業の底力を。双葉町を。世界へ発信する福島プロジェクトに取り組む)

13:50-14:20:「福島復興への思い」
佐藤大輔(株式会社福島しろはとファーム常務執行役員、白ハト食品工業株式会社(本社:大阪府守口市)が中核をなす白ハトグループが、2017年から福島県楢葉町でのサツマイモ栽培を開始、2019年には福島しろはとファームを設立)

14:20-14:50:

  • 佐藤優香(ふたば未来学園高校2年、1F地域塾・塾生)「復興をめぐる対話の難しさ」
  • 麿琉花(ふたば未来学園高校2年、1F地域塾・塾生)「廃炉をめぐる対話」

(福島県立ふたば未来学園高等学校は、2015年に原発事故前に福島県双葉郡にあった5つの高校を統合 して設立され、2019年には中学校が設置され、中高一貫校となる、建学の精神は「変革者たれ」、復興人材の育成に取り組む)

14:50-15:30:討論者

  • 安東量子(NPO法人福島ダイアログ・理事長、いわき市)
  • 香中峰秋(一般社団法人とみおかプラス・事務局長、富岡町)
  • 高橋洋充(福島県立福島東高等学校・教諭、1F廃炉の先研究会、浪江町)
  • 小松和真(広野町復興企画課長、早稲田大学リサーチセンター・副センター長、広野町)
  • 島田剛(明治大学情報コミュニケーション学部・教授、創造的復興研究会・経済班主査)

15:40-16:40:グループ討論
(6グループ程度:司会・早稲田大学学生)

16:50-17:50:統括セッション: グループ報告と総合討論
司会:崎田裕子(NPO 法人・持続可能な社会をつくる元気ネット・前理事長、1F廃炉の先研究会・副代表、1F地域塾・副塾頭)

討論者:
  • 浅野雅己(浅野撚糸株式会社・代表取締役社長)
  • 佐藤大輔(株式会社福島しろはとファーム常務執行役員)
  • 佐藤優香(ふたば未来学園高校2年、1F地域塾・塾生)
  • 麿琉花(ふたば未来学園高校2年、1F地域塾・塾生)

閉会挨拶:17:50–18:00
松岡俊二(早稲田大学ふくしま浜通り未来創造リサーチセンター・センター長、早稲田大学レジリエンス研究所(WRRI)・所長、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科・教授)

参加登録

参加申込みは以下のWebサイトから行ってください。
https://forms.gle/nezXmJt8EMxrgThv6


本件にかんするお問い合わせ先

福島県広野町復興企画課(担当:大和田 徹)
電話番号:0240-27-1251

早稲田大学ふくしま浜通り未来創造リサーチセンター・事務局
電話番号:03-5292-3526

早稲田大学レジリエンス研究所(WRRI)

最新記事

月別アーカイブ