大会組織委員会からのお知らせ(2025年2月)

今号のニューズレターには大会組織委員会から以下の発信をしています。
各セッション報告のページはパスワードによる閲覧制限をしています。パスワードはメーリングリストによるメール配信および会員マイページのお知らせ欄に公開しています。
- 第35回・全国大会を終えて
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・A
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・B
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・C
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・D
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・E
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・F
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・G
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:一般口頭発表・J
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:企画セッション
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:KAIDEC特別セッション
- 【会員限定】第35回全国大会セッション報告:ラウンドテーブル(1)11月9日開催分
- 【会員限定】第35回全国大会セッション報告:ラウンドテーブル(2)11月10日開催分
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:ラウンドテーブル(3)11月11日開催分
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:ブックトーク
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:プレナリー
- 【会員限定】第35回・全国大会セッション報告:ポスターセッション
- 【会員限定】第35回・全国大会「優秀ポスター発表賞」選考結果
次回以降の大会開催地についての告知もしています。
2024年度活動報告
上智⼤学を開催校とし(⼩松太郎実⾏委員⻑)、第34回全国⼤会をコロナ後初の対⾯で開催(2023/11/11-12)。
宇都宮⼤学を開催校とし(阪本公美⼦実⾏委員⻑)、第25回春季⼤会を対⾯で開催(2024/6/15)。6/16は⾜尾銅⼭へのエクスカーション。
宇都宮⼤会の開催に向けてConfit の⽀援やプログラム編成の担当をしながら、⼤会のルーティンワークを把握した。
第35回全国⼤会を法政⼤学・JICA 緒⽅貞⼦平和開発研究所で、⼈間の安全保障学会と共催(松本悟/武藤亜⼦共同実⾏委員⻑、2024/11/9-10)。全国⼤会では⼤会組織委員会が実⾏委員会を兼務。⼤会のルーティンワークを学会側が担うための可能性(不可能性)と課題を具体的に把握した。
2025年度活動予定
- ⼤会組織委員会が⼤会のルーティンワークを主に担い、開催校はプレナリーセッションやエクスカーションなど開催校ならではの企画と⼤会のロジに注⼒することの実現可能性を引き続き模索する。
- 2024年度の成果と課題をもとに⼤会組織委員会を強化する。更に検討が必要な論点を整理し、実施マニュアルの作成に着⼿する。
- 第26回春季⼤会(北海道⼤学, 鍋島孝⼦実⾏委員⻑, 2025/6/21-22)と第36回全国⼤会(広島⼤学, 市橋勝実⾏委員⻑, 2025/11)で、開催校に直結しないルーティンワークを⼤会組織委員会が担うことで、上記1と2を実施する。
大会組織委員会
第12期 委員長:松本 悟(法政大学)