アジア・アフリカ研究所「公開研究会・シンポジウム」1月20日開...
<公開研究会・シンポジウム> ガザ・ウクライナ等の虐殺・戦争を超えて―非軍事の人類社会を展望する ウクライナでの戦争が継続し、日本や欧米諸国の軍事費...
Recent Updates
<公開研究会・シンポジウム> ガザ・ウクライナ等の虐殺・戦争を超えて―非軍事の人類社会を展望する ウクライナでの戦争が継続し、日本や欧米諸国の軍事費...
<2023年法政大学社会学部公開授業・ゲスト講演会「イスラーム社会論」>パレスチナ・ガザ取材の25年―日本列島で暮らす人々に伝えたいこと― アメリカ...
ショートノーティスで恐れ入りますが、表題のセミナー(オンライン・対面のハイブリッド方式)を下記の要領で開催予定です。 ご参加ご希望の方は11月19日...
移動する子どもたちのことばの教育-送り出し側・受け入れ側の役割を考える 開催概要 日時:12月16日(土曜)9時30分 ‐ 17時00分 場所:上智...
学部論文を対象とした第3回国際開発論文コンテストで優秀論文賞を受賞した方々の「受賞の言葉」です。 これまでは学会の大会でビデオメッセージを流していま...
研究部会概要 「人間の安全保障(human security)」の概念は、国家の安全保障を補完するものとして、人間一人ひとりの安全と安心に着目する。...
国際シンポジウム プレ企画 移動する子どもたちのことばの教育-ネパールから来た先生と話そう 開催概要 日時:2023年11月5日(日曜)13:30-...
<急募>マラウイで初等学校における学校保健の活動に参加する準スタッフ 当会はケニア共和国で20年間の社会開発の協力を行なったあと、子どもの教育や健康...
大谷順子編著『子育ても、キャリア育ても ― ウィズ/ポストコロナ時代の家族のかたち』九州大学出版会 2023年 A5判 234ページ 並製 価格:2...
『中米の子どもたちの算数・数学の学力向上への挑戦-国際協力に捧げた30年-』 令和5年度第3回国際協力トークライブのご案内です。今回は、JICAの教...
2015年3月に武力衝突が激化し、イエメン全土が大規模な人道危機に陥ってから、今年で9年目になります。 長期化した人道危機下にあるイエメンでは、人口...
国際協力機構(JICA)、開発コンサルタント協力企業、教育協力NGOネットワーク(JNNE)の共催により「第3回教育協力ウィーク」を2023年9月7...
一般口頭発表 [A1] Education(個人・英語) 9:30 〜 11:30 座長: Kazuhiro Yoshida(Hiroshima U...
国際開発に関心を持つ学部生の人材育成を目的とする「第3回国際開発論文コンテスト」について報告致します。 募集期間: 2023年3月1日~24日(前年...
第17回 未来を強くする子育てプロジェクト:女性研究者への支援 募集要項 主催:住友生命保険相互会社 後援:文部科学省/子ども家庭庁 1.趣旨 育児...
日本評価学会-社会実験分科会では2023年度研究報告会を開催することになりました。 毎回100名近くの参加申込をいただいている大会です。今回も自由論...
法政大学国際文化学部、法政大学大学院メコン・サステナビリティ研究所、特定非営利活動法人メコン・ウォッチが共催し、以下のセミナーを開催いたします。 お...
「子どもの安全保障への開発アプローチ」研究部会では、「人間の安全保障」について子どもに焦点を絞った「子どもの安全保障」の概念について議論し、研究部会...
映画を見て考える「移民の子どもたちと言語」 ―「僕の帰る場所」上映&アフタートーク 東京で暮らす在日ミャンマー人の一家。父は入国管理局に捕まり、日本...
国際協力に携わられている方で、ご自身や社会の子どもたちにも国際問題に目を向けてほしい方にお勧めです 1948 年以来、働く人たちの社会運動を支えてき...
SDGs の究極の目標は「誰も取り残されない社会」 。そのためには、地域社会で直面している課題を可視化し、住民参加で問題を解決していく必要があります...
2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻を受け、日本には2000人を越えるウクライナ避難民の方々が暮らしています。これら日本に避難しているウク...
津田塾大学学芸学部 多文化・国際協力学科では、下記の通り教員(専任講師、准教授または教授)の公募を行います。 担当科目 国際ウェルネスに関わる講義、...
A. 一般口頭発表 A-1. 教育 発表題目と発表者 (報告:山田 肖子) A-2. Community このセッションには対面で20名、オンライン...
企画セッション B-2.ウクライナ紛争と中東・北アフリカ地域の食糧不安・危機――レバノン・エジプト・チュニジアの事例より 発表題目と発表者 第33回...
ラウンドテーブル C-1.授業という開発実践 ー わたしたちはどんな「人材」を「育成」するのか 発表者 (報告:池見 真由) C-2.Adaptiv...
P. 前夜祭 現代アフリカの開発における課題―危機下の市民生活から 前夜祭の趣旨は以下の通りである。サハラ以南アフリカの多くの地域では、独立を経験し...
第33回全国大会で小林匠会員に優秀ポスター発表賞を、石井あゆ美会員に優秀ポスター発表奨励賞を授与 第33回全国大会において、小林匠会員(報告タイトル...
2022年度活動報告 「子どもの安全保障への開発アプローチ」研究部会では、「人間の安全保障」について、子どもに焦点を絞った「子どもの安全保障」の概念...
高須幸雄・峯陽一編『SDGsと地域社会―あなたのまちで人間の安全保障指標をつくろう!』(明石書店、B5判/並製/304頁、定価3,200円+税)が刊...