1. HOME
  2. NEWS
  3. 開催案内(会員・一般):【文部科学省「EDU-Portニッポン」からご案内】TICAD9併催イベント「Japan Fair」ブース出展(8/20~22)及び教育協力ウィーク2025でのセッション開催(9/10)
NEWS

イベント

開催案内(会員・一般):【文部科学省「EDU-Portニッポン」からご案内】TICAD9併催イベント「Japan Fair」ブース出展(8/20~22)及び教育協力ウィーク2025でのセッション開催(9/10)

「EDU-Portニッポン」は、官民協働のオールジャパンで取り組む、日本型教育の海外展開を推進する事業です(https://www.eduport.mext.go.jp/)。
「EDU-Portニッポン」は、2025年8月から9月にかけて、TICAD9併催イベント「Japan Fair」にブース出展するとともに、「教育協力ウィーク2025」にてセッションを開催いたします。

ご興味・関心のある方は、下記詳細を確認の上、参加登録をお願いいたします。皆様のご参加を心からお待ちしております。

1.TICAD9併催イベント「Japan Fair」(8/20(水)~22(金)、パシフィコ横浜展示ホールB・C)

TICAD9併催イベント「TICAD Business Expo and Conference」においてJapan Fairが開催されます。アフリカ各国首脳・閣僚等政府要人や財界人に対して、日本企業等の製品、技術、サービスを紹介するビジネスマッチングの場となることが期待されます。

「EDU-Portニッポン」は「人材育成」をテーマとしたエリアに出展します(ブース番号:E04)。今年5月にあべ文科大臣が訪問されたエジプト日本学校(EJS)での取組、EDU-Port公募事業実施機関の取組を動画やパネルで紹介するほか、アフリカで事業展開をしている、あるいは事業展開を目指している教育関連企業の製品・サービスを展示したり、カタログ・資料等を配布したりする予定です。

詳細は以下のJETROイベント情報をご覧ください。参加(来場)登録もこちらからお願いします。ぜひ文部科学省「EDU-Portニッポン」のブースにお立ち寄りください!

【詳細及び参加登録】
https://www.jetro.go.jp/events/ticad9.html

2.「教育協力ウィーク2025」でのセッション開催(9/10(水) 16:45~ オンライン)

「EDU-Portニッポン」は、「教育協力ウィーク2025」において「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)×アフリカの教育課題の今とこれから」というテーマでセッションを開催します。

国際協力機構(JICA)及び開発コンサルタント協力企業が主催する「教育協力ウィーク」は、教育協力を共創する人々が「行き交う場」の活性化を目的に、2021年にスタートし、これまで、教育協力の実務者や教育協力に関わりたい人(実務者を目指す大学生等含む)が活発な情報共有・意見交換を行ってきました。

今回の「EDU-Portニッポン」セッションでは、JICA、民間企業、NPOといった多様な登壇者から、アフリカにおける教育課題やニーズ、事業展開や今後の展望についてご紹介いただいた後、「日本型教育の海外展開×アフリカの教育課題の今とこれから」をテーマにディスカッションを行います。

本セッションが、アフリカの教育課題の解決に資する効果的な事業展開、ネットワーク形成等を考えるうえで、ご参加の皆様にとって有意義な情報共有と気づきの場となることを期待しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

セッション名:「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン2.0)」
~日本型教育の海外展開 (EDU-Portニッポン)×アフリカの教育課題の今とこれから~
日時:9月10日(水)16:45~18:15 (オンライン)

登壇者:

  • 文部科学省大臣官房国際課
  • JICA人間開発部基礎教育グループ
  • アフリカにおけるEDU-Port事業実施機関3機関
    1. ライフイズテック株式会社
    2. 株式会社With the World
    3. NPO法人Colorbath

【教育協力ウィーク2025ポータルサイト】
https://padeco.education/kkw2025-2/

【事前参加登録フォーム(7/25~9/3)】
https://forms.office.com/r/9ZujszyiX5

【教育協力ウィーク2025に関するお問い合わせ】
教育協力ウィーク事務局(ML_kkw[at]jica.go.jp)

【「EDU-Portニッポン」セッションに関するお問い合わせ】
EDU-Portニッポン事務局(ml-eduport[at]k-rc.co.jp)

(*メールアドレスは、 [at] の部分を@に修正してご使用ください)

最新記事

月別アーカイブ