
2021年度「国際開発学会賞」受賞者からのことば
2021年度「国際開発学会賞」 学会賞(奨励賞)/(特別賞)を受賞して 第31回全国大会(金沢大学(オンライン):2021年11月20-21日)にお...
Recent Updates
2021年度「国際開発学会賞」 学会賞(奨励賞)/(特別賞)を受賞して 第31回全国大会(金沢大学(オンライン):2021年11月20-21日)にお...
2022年度の学会賞の候補作品を公募します。2020年1月1日から2022年6月30日までに公表された国際開発学会員の著作または学術論文が審査の対象...
2022年度の学会賞の候補作品を公募します。2020年1月1日から2022年6月30日までに公表された国際開発学会員の著作または学術論文が審査の対象...
岩原紘伊会員、小山田英治会員の著書に、2021年度学会賞を授与 第31回全国大会(金沢大学(オンライン):2021年11月20・21日)において、岩...
夏以降、賞選考委員会の業務が本格化してきました。 今年度の学会賞の公募が6月末を締め切りに進められ、その後、秋口から選考審査を進めてきました。11月...
賞選考委員会は、各年度に選出される学会賞、ポスター表彰の審査を行っています。学会賞には、学会賞(大賞)、奨励賞、論文賞、賞選考委員会特別賞の4つの部...
2022年度の学会賞の候補作品を公募します。2020年1月1日から2022年6月30日までに公表された国際開発学会員の著作または学術論文が審査の対象...
加治佐敬 『経済発展における共同体・国家・市場―アジア農村の近代化にみる役割の変化』日本評論社2020年. 奨励賞 谷口美代子 『平和構築を支援する...
奨励賞 橋本憲幸 『教育と他者―非対称性の倫理に向けて―』春風社 2018年. 特別賞 岡部恭宜編 『青年海外協力隊は何をもたらしたか―開発協力と...
奨励賞 芦田明美 The Actual Effect on Enrollment of “Education for All”: Analysis...
学会賞 箕曲在弘 『フェアトレードの人類学―ラオス南部ボーラヴェーン高原におけるコーヒー栽培農村の生活と協同組合』めこん 2014年.
奨励賞 石井洋子 『開発フロンティアの民族誌―東アフリカ・灌漑計画の中に生きる人々』お茶の水書房 2007年.
学会賞 青山和佳 『貧困の民族誌: フィリピン・ダバオ市のサマの生活 』東京大学出版会 2006年. 奨励賞 亀井伸孝 『アフリカのろう者と手話の歴...
学会賞 Hidefumi Imura and Miranda A. Schreurs eds., Environmental Policy in J...
学会賞 Fumihiko Saito, Decentralization and Development Partnership: Lessons ...
学会賞 佐藤仁 『稀少資源のポリティクス: タイ農村にみる開発と環境のはざま』東京大学出版会 2002年. 学会賞 佐藤寛編 『援助と社会関係資本:...