
公募:広島大学IDEC国際連携機構及び人間社会科学研究科国際経...
広島大学IDEC国際連携機構では、以下の3ポストを国際公募(日本語不要)しております。併せて、人間社会学研究科国際経済開発プログラムにおいても3ポス...
Recent Updates
広島大学IDEC国際連携機構では、以下の3ポストを国際公募(日本語不要)しております。併せて、人間社会学研究科国際経済開発プログラムにおいても3ポス...
第23回春季大会報告 第23回春季大会は2022年6月18日(土曜)に、福岡県立大学を開催校としてオンライン(Zoom)で実施されました。 福岡県立...
学部生対象の「第2回国際開発論文コンテスト」の応募論文は6編(和文5編、英文1編、2022年3月時点の所属大学は東京大学、共立女子大学、宇都宮大学、...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
活動報告 「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」では、2022年5月28日(土曜)に第2回研究部会を開催いたしました。前回に引き続き、Zoo...
活動報告(2022年5~7月) 今期の計画としては、「社会的連帯経済」研究部会が主催するものだが、連携企画として、ソリダリダード・ジャパン(ソリ-J...
いつもお世話になっております。 7月30日(土曜)に、アジア経済研究所、持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム(JYPS)、早稲田大学...
1. 趣旨と目的 2011年3月の東日本大震災・福島原発事故から11年が経過しました。1F(福島第一原子力発電所)廃炉では2号機からの燃料デブリ試験...
国際開発学会「市場・国家との関わりから考える地域コミュニティ開発」研究部会の研究会を下記の通り開催します(英語使用、通訳なし)。 地球の生態学的限界...
2022年7月13日(水曜)、東海大学政治経済学部政治学科の特別公開授業として、サヘル・ローズさんによる講演会「難民キャンプを訪れて」を開催いたしま...
The “Enric Julià Danés Doctoral Grant” sponsors a three‐year scholarship t...
東京大学及び政策研究大学院大学において、長年にわたり研究・教育に尽力された故・原洋之介先生(政策研究大学院大学名誉教授)の追悼企画として、「故原洋之...
南アフリカと日本の学術交流促進を目的として、SAJU(South Africa – Japan University)フォーラムが7月28・29日の...
この度、学会員3名(佐藤峰、佐柳信男、柳原透)で執筆した“Empowerment Through Agency Enhancement:...
障害と開発に関する開発経済学研究を概観し、報告者がこれまで行ってきた、フィールド実験・心理学実験を含む一連の実証研究を紹介する。(1)アフリカにおけ...
今年度より、ソリダリダード・ジャパンと国際開発学会「社会的連帯経済」研究部会の共催で、勉強会および研究会を実施しております。5月に開催予定のオンライ...
このたび、特定非営利活動法人メコン・ウォッチでは、ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学ベトナム東南アジア研究所および沖縄大学吉井研究室との共...
5月28日(土曜)に「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」の第2回研究部会を開催いたします。 プログラム等の詳細は以下の通りです。皆様のご参...
2021年度「国際開発学会賞」 学会賞(奨励賞)/(特別賞)を受賞して 第31回全国大会(金沢大学(オンライン):2021年11月20-21日)にお...