
【重要】2024年度・学生会員の資格確認手続き(9月17日締切...
2024年度の会員種別の継続・変更 学生会員の方へ 学生会員には、毎年8~9月に次年度の学生会員としての資格確認を実施しています。以下のいずれかに該...
Recent Updates
2024年度の会員種別の継続・変更 学生会員の方へ 学生会員には、毎年8~9月に次年度の学生会員としての資格確認を実施しています。以下のいずれかに該...
活動報告 関西支部では国際開発・国際協力に関するさまざまな分野の専門家を招聘し、世界的な問題となっているコロナ禍、また、コロナ後における国際開発・国...
関西支部では下記の研究会をハイブリットで開催します。ご参加を希望される方は関西支部事務局までご連絡ください。Zoomアドレスをご共有させていただきま...
Answer 学会からの郵便物を海外に送付してほしい場合は、会員マイページから住所の変更をお願いいたします。その際、記載方法を工夫して頂く必要があり...
Answer 国際開発学会の会計年度が前年10月から当年9月までの1年間となっているため、年会費の支払いを所属機関の経費で行なう際に、所属機関の会計...
先日行われた次期(第12期)1号理事候補選挙の結果を踏まえ、下記19名の会員から了承を得られましたので、第12期1号理事に就任することが決まりました...
平素より国際開発学会の活動に多大なるご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 本日、対象となる会員の方へ2023年度(2022年10月1日~2023年9...
4月15日に日本アフラシア学会(JSAS)と東京大学未来ビジョン研究センター(IFI)共催の研究セミナーをハイブリッドにて開催します。 若手のウガン...
A. 一般口頭発表 A-1. 教育 発表題目と発表者 (報告:山田 肖子) A-2. Community このセッションには対面で20名、オンライン...
2023年度会費について 2023年度会費請求について 国際開発学会の会計年度は、毎年10月1日から翌年9月30日までとなっており、2022年10月...
Scholars from Beijing Normal University, The University of Hong Kong and T...
Answer 大会参加費の課税区分は、以下のとおりです。 学会員:不課税 非会員:課税(表示価格に消費税を含む) なお、懇親会費につきましては、会員...
Answer 年会費は「不課税」となります。 本件にかんするお問い合わせ先 国際開発学会・本部事務局
平素より国際開発学会の活動に多大なるご協力を賜り、深く感謝申し上げます。以下の内容を最後までお読みいただき、該当する会員におかれましては、期日までに...
A.請求書を発行してほしい 請求書はご自身で発行して頂くことができます。会員マイページにログイン後、[請求/入金情報] 欄の画面右側 [操作] 枠の...
1.2023年度年会費減額の実施について 4月17日に開催された第112回理事会で、恒久的な会費減額制度の導入が承認されました。 定款細則の関連規定...
ファイルサイズの上限 Answer 学生会員として入会申請する際や、次年度も学生会員の資格継続を、希望する会員は、学籍を証明する書類を会員マイページ...
Answer 会員マイページ上で決済可能な学会費の支払方法には「クレジットカード」「バンクチェック」の2通りの支払方法があります。 いずれも、オンラ...
Answer 学生会員の皆さまには、学籍にあることを証明するため、毎年8月に学生証の提出をお願いしています。 このとき、休学中であることを証明できる...
今年度より学会費の支払いは、会費滞納がない方については毎年4月に行うことになりました(学会の会計年度に変更はありません。2022年度は、2021年1...
毎年4月は、所属機関、住所やメルアドの変更が多い時期になります。何らかの会員情報の変更がある方は、会員マイページにご登録中の情報の更新をお願いいたし...
11 月 20 日 (土曜)/ Sat. Nov. 20th, 2021 午前 I セッション/ Morning Session I 9:00-11...
10月1日から学会の新年度が始まりました。2022年度(2021年10月1日から2022年9月30日)の会費請求について重要なお知らせがございます。...
国際開発学会は10月1日から新年度を迎えます。新年度を迎えるにあたり、学生会員の会員資格継続のための学生資格確認を行います。対象者となる学生会員は、...
Answer メールが届かないケースとしてよくある事例をご紹介します。学会からのメールが届かないときは、以下のケースに該当しないかご確認ください。そ...
2021年8月31日(火曜)に日本アフラシア学会(JSAS)と東大IFIの共催によるオンラインセミナー “Towards Underst...
1.2022年度年会費減免の実施について ご承知にように、2021年度(2020年10月から2021年9月)は新型コロナウィルス感染症の蔓延による影...
Answer 第33回全国大会にて開催された会員総会において、入会時に必要であった推薦者2名を不要とすることが決定されました。このため、入会に際して...
Answer 会員自身による「会員マイページ」上での決済ではなく、所属機関の銀行口座から国際開発学会の銀行口座へ直接年会費を送金するばあいは、以下の...
JASID Secretariat 入会申込窓口・学会運営における事務手続き等 事務局長:志賀裕朗(横浜国立大学) 次長:秋保さやか(九州産業大学)...