1. HOME
  2. NEWS
  3. 開催案内(会員・一般):【今年最後の開催】IDCJ『プロフェッショナル統計分析ワークショップ』(応用4コース)
NEWS

イベント

開催案内(会員・一般):【今年最後の開催】IDCJ『プロフェッショナル統計分析ワークショップ』(応用4コース)

NEWSアイキャッチ

【今年最後の開催】(11-12月期)
IDCJ『プロフェッショナル統計分析ワークショップ』(応用4コース)

高度な分析テクニックをわかりやすい手計算の説明で身につけませんか?
(申込サイト)https://peatix.com/event/4659411/view


好評をいただいておりますIDCJ『プロフェッショナル統計分析ワークショップ』(応用コース)を開催致します。
基礎コースと同様に、(1)例題の解説、(2)原理の説明、(3)簡単な手計算、(4)演習問題の実施、(5)学術論文のディスカッションと解説、の流れで進めます。以下の4コースを用意しております。それぞれのコースは2コマから3コマで構成されています。それぞれのコマのビデオは1時間前後です。

応用コース1:「インパクト評価の最新テクニック(DID, PSM, IV)」(差の差法、傾向スコアマッチング法、操作変数法)
応用コース2:構造方程式モデリング(SEM:Structural Equation Modeling)
応用コース3:インパクト評価のためのサンプルサイズの計算
応用コース4:メタ分析(システマティック・レビュー)の計算

なお、基礎コースの告知は以下のサイトになります。次回は12月15,17,19(月、水、金)の開催です。
『プロフェッショナル統計分析ワークショップ』
(IDCJのウェブサイト) https://www.idcj.jp/seminar/statistical-analysis-workshop.html

前回から使用ソフトを次のように変更しました。
世界の開発協力の潮流に合わせてStata一択ですべてできるように致しました。
・構造方程式モデリング(SEM)のソフトを、SPSS-AMOSをやめてStataに変更。
・メタ分析のソフトを、CochranのReview ManagerをやめてStataに変更。

それではご参加のご検討のほどお願い申し上げます。

発信者:佐々木亮


Ryo SASAKI, Ph.D.
国際開発センター(IDCJ) 評価部主任研究員.
〒108-0075 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川12階.
TEL:03-6718-5932、FAX:03-6718-0910.
Website: https://www.idcj.jp/
Email: sasaki.ryo[at]idcj.or.jp
(* [at] の部分を@に修正してご使用ください)

最新記事

月別アーカイブ