開催案内(会員・一般):【8/22開催】TICAD9テーマ別イベント「ビジネスを通じたアフリカへの貢献」TICAD9テーマ別イベント「ビジネスを通じたアフリカへの貢献」

国際開発学会の皆さま
平素より大変お世話になっております。
いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。明治大学の島田剛と申します。
このたび、一般財団法人あしなが育英会の主催により、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にて、テーマ別イベント「ビジネスを通じたアフリカへの貢献」が開催されます。
日本の技術とアフリカのニーズをつなぎ、ビジネスを通じて課題解決に挑む企業、そして日本とアフリカをつなぐ人材が登壇し、共に築く未来について議論いたします。私も登壇者の一人として参加いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。
【登壇者(敬称略)】
島田 剛(明治大学 情報コミュニケーション学部 教授・学科長)
上杉 正章(株式会社トロムソ 代表取締役)
ペテモヤ・イヴェス(横河電機株式会社 アフリカビジネス推進センター/Ashinaga Africa Initiative卒業生)
長谷川 剛(横河電機株式会社 エネルギー&サステイナビリティ事業本部 アフリカビジネス推進センター長)
ウォルター・イキー(株式会社トロムソ/Ashinaga Africa Initiative卒業生)
【日時】2025年8月22日(金)12:40〜14:10
【会場】パシフィコ横浜 展示ホールD(S-06)
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.ashinaga.org/ja/documents/Ashinaga-Panel-Discussion-Flyer_lp.pdf
【参加費】無料
【事前登録】不要
【同時通訳】日・英・仏
【主催】一般財団法人あしなが育英会
【後援】一般社団法人 在日アフリカ人ネットワーク(ADNJ)
【お問い合わせ】03-3221-0814
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
島田
島田 剛 (Go Shimada)Ph.D.
明治大学 情報コミュニケーション学部
教授・学科長(国際経済学)
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学 研究棟538号室
https://researchmap.jp/goshimada/
https://amzn.to/46fJZLI
Recent publications:
島田剛(2025)『いまを読み解くマクロ経済学:成長・失業・インフレを基礎から学ぶ』日本評論社(9月刊行予定)
Shimada, Go. 2024. “Fukushima Daiichi nuclear power plant impact on regional economies from 1960 to 2010.” Renewable and Sustainable Energy Reviews 203:114801.
https://doi.org/10.1016/j.rser.2024.114801.
(日本語のグラフィカル・アブストラクト→https://bit.ly/3YqzUup)