1. HOME
  2. NEWS
  3. 公開講演会「価値の言辞と日本外交・いつから・これから@筑波大」2月21日開催(会員・一般)
NEWS

会員発情報

公開講演会「価値の言辞と日本外交・いつから・これから@筑波大」2月21日開催(会員・一般)

NEWSアイキャッチ

第52回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会『価値の言辞と日本外交・いつから・これから』

筑波大学では「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」の活動一環として公開講演会をシリーズで実施しております。

52回目となります今回の公演会では、第二次安倍政権、内閣官房参与として外国向けのスピーチの作成など担当した、筑波大学特命教授の谷口智彦氏 をお迎えし、『価値の言辞と日本外交・いつから・これから』 という題目でお話をしていただきます。

詳細につきましては以下をご参照ください。また、ご関心のある一般の方へもご案内頂けますと幸いです。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

開催概要

イベント詳細サイト:

https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/14020

講師:

筑波大学特命教授 谷口 智彦 氏

題目:

『価値の言辞と日本外交・いつから・これから』

日時:

2025年2月21日(金曜)15:15~16:30

会場:

Zoom Meeting

参加申し込み:

下記申込フォームにて参加登録をしていただくと、どなたでも無料でご参加いただけます。

ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。

Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。

https://us02web.zoom.us/meeting/register/cswLHp8vRUGFWXN7WdwcbA

主催:

筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」


本件にかんするお問い合わせ先

筑波大学 NipCA プロジェクト担当事務室

最新記事

月別アーカイブ