
開催案内(会員・一般):みんなのSDGs・おたがいハマ共催セミ...
「みんなのSDGs」(https://www.our-sdgs.org/)と「おたがいハマ」(https://otagaihama.localgoo...
Recent Updates
「みんなのSDGs」(https://www.our-sdgs.org/)と「おたがいハマ」(https://otagaihama.localgoo...
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にてJICA緒方貞子平和開発研究所が8月21日に開催するテーマ別イベントを下記の通りご案内いたします。皆様の参...
教育協力NGOネットワーク(JNNE)、シャンティ国際ボランティア会、プラン・インターナショナル・ジャパン、ユネスコ・アジア文化センターは、下記のと...
包摂的開発を実践する国家の作り方: 北海道からの提言 大会プログラム最後の企画として開催されたプレナリーセッションは、「包摂的開発を実践する国家の作...
C2:国際協力に若者の活力を取り入れるために:外務省・JICAからの視座 開催日時:6月21日11:10 - 13:10 聴講人数:約25名 座長・...
座長報告:企画セッション A2:BPS Special Session Bridging Data and Policy Study: Enhanc...
一般口頭発表 I1:教育成果の裏を覗く:技術・資金・制度の視点 開催日時:6月21日9:00 - 11:00 聴講人数:約15名 座長:山根友美(立...
(株)かいはつマネジメント・コンサルティング(KMC)は、Financial Inclusion Week(FIW)2025 に、地域パートナーとし...
第261回FASID Brown Bag Lunchセミナー「国際学校保健の歴史的変遷と実践・研究の最前線ーSDGs時代の学校保健の可能性と課題ー」...
idpc 2025 東京(国際開発プランニングコンテスト)参加者募集のご案内 「将来、国際機関に就職したいが何をしたらよいのかわからな...
こんにちは。ソリダリダード・ジャパンの吉田秀美です。 5月29日(木)に「ネイチャーポジティブ:自然を基盤とした解決策の最前線 ~再生型農業・小農支...
総合人間学会、研究大会(5/31-6/1)のご案内 (大会テーマ):人と自然の未来 ―里山からの展望、失意と希望の30年をこえて― (趣旨) ・・・...
AFICS-JAPAN(元国際公務員日本協会)主催 「国連職員を目指す学部生・大学院生のための実践講座」 第 6 期(2025 年 3 月 26-2...
国際開発学会(JASID)第35回全国⼤会は、⼈間の安全保障学会(JAHSS)の第14回年次⼤会との合同大会として開催しました。 2学会での共催は5...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2024年度、関西支部ではハイブリットによる定期的な研究会の開催を計画しました。 本支部が開催する研究会では、国際開発・国際協力に関するさまざまな分...
『社会課題解決のための開発とイノベーション』研究部会 Innovation and Development for Solving Social P...
このたび、世界銀行グループの金融包摂シンクタンクCGAP(Consultative Group to Assist the Poor)のCEO So...
We are pleased to invite you to join the International Symposium on Higher...
ジェンダー平等への投資で実現する、強靭で活力あるアジア・太平洋地域〜国際開発金融機関と開発パートナーの役割 この度、ADB、財務省、世界銀行、JIC...
JICA緒方研究所ナレッジフォーラム「気候変動が進行する世界で食料安全保障を実現するための水資源戦略」 JICA緒方貞子平和開発研究所は以下のオンラ...
社会課題解決のための開発とイノベーション Innovation and Development for Solving Social Problem...
早稲田大学総合研究機構では、「『食』と『健康』を通して、わたしたちの暮らしを考える」と題し、ハイブリッド形式によるシンポジウムを開催いたします。 基...
「気候変動が開発途上国の人々に与える影響と対策 -NGO・JICA・企業による森林再生-」 アフリカ・ニジェールで約20年にわたり森林再生に取り組み...
2024年9月2日~13日まで開催される「第4回教育協力ウィーク」(JICA/開発コンサルタント協力企業/教育協力NGOネットワーク共催)の一環とし...
2024年の国際開発学会(JASID)の第35回全国大会と人間の安全保障学会(JAHSS)の第14回年次大会は、5年ぶりの合同開催です。 2024年...
2024年の国際開発学会(JASID)の第35回全国大会は、人間の安全保障学会(JAHSS)の第14回年次大会と合同開催をする運びとなりました。 人...
一般口頭発表 B2:危機と移動の複線経路:移民・難民・避難民 開催日時:6月15日12:45 - 14:45 聴講人数:約50名 座長:柏崎 梢(関...