国際シンポジウム「アジアにおけるサービス・ラーニング」(会員・...
国際基督教大学サービス・ラーニング・センターでは、2022年7月2日に下記国際シンポジウムを開催いたします。対面・オンラインでのご参加をいただけるよ...
Recent Updates
国際基督教大学サービス・ラーニング・センターでは、2022年7月2日に下記国際シンポジウムを開催いたします。対面・オンラインでのご参加をいただけるよ...
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)では、海外で調査・研究をされる方を対象として、研究情報交換ネットワークFieldnetを運営し...
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で会員の皆様の「国際活動」はしばらく停滞してしまったのではないでしょうか? しかし、いつまでもこの状況を...
国際リハビリテーション協会(Rehabilitation International: RI)は、1922 年に設立された世界的な民間組織で、世界 ...
近年世界は、カーボンニュートラルやSDGsの達成に向け、大きな変貌を遂げている中、先般IPCC第6次評価報告書が取りまとめられ発表され、気候変動対策...
このたび、日本ナイル・エチオピア学会は、日本貿易振興機構アジア経済研究所との共催で以下のシンポジウムを実施いたします。 開催概要 「エチオピアの連邦...
この度、1991年に日本国内初の国際開発協力分野の専門大学院として創設された、名古屋大学大学院国際開発研究科(GSID)は30周年を迎えます。 これ...
11 月 20 日 (土曜)/ Sat. Nov. 20th, 2021 午前 I セッション/ Morning Session I 9:00-11...
2022年度活動予定 2022年度(2021年10月~2022年9月)における、JASID東海支部の活動予定は次のとおりです。 1 名古屋大学国際開...
世界展開力強化事業の一環として、ダルエスサラーム大学ならびにネルソン・マンデラ科学術大学院大学の教員と協働で、以下のオンライン・シンポジウムを実施し...
早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンターは、1F廃炉の先研究会主催・第2回「福島第一原子力発電所・事故調査と1F廃炉の将来像を考える:原子力規...
第32回全国大会の録画映像が大会参加者限定で視聴可能となりました。大会参加者限定ページにてご確認ください。視聴可能期間は12月6日(月曜)~12月1...
2021年度活動報告 2021年度(2020年10月~2021年9月)における東海支部の活動は、つぎのとおりでした。 1 GSIDとJASID東海に...
第30回第1号をお届けします。今号は新しい編集委員会での最初の発刊となります。今執行部では佐藤仁会長から「Visible, Inclusive, a...
第30回第1号を発刊いたしました。今号は新しい編集委員会での最初の発刊となりました。今執行部では佐藤仁会長から「Visible, Inclusive...
グローバル連携委員会では、海外の関連学会との連携を進めていますが、そうした活動の一つが韓国国際開発協力学会(Korea Association of...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Internal Internationalization Study 主査:小林かおり(椙山女学園大学) 本研究部会は、企業、研究・教育機関、政府...