『ICTと国際開発(ICT4D)』研究部会(2024年2月)
ICTと国際開発(ICT4D)
メンバー
代表
狩野 剛(金沢工業大学)
副代表
竹内知成(監査法人トーマツ)
活動開始から活動終了までの予定
1年目(2023年10月~2024年9月)←今年度
研究会(招待公演を含む)を年3〜4回程度開催する。
以下は議論トピックの例であり、1年目の活動を踏まえて2年目以降のトピック・活動内容を検討する。
- AIツールと情報倫理
- 外国人IT人材育成と日本の国際化
- 国際開発におけるICTの具体的活用例
- ICT導入によってもたらされる政策実施への変化
また、研究・実務への提言も視野に入れていることから、研究会は部会内部に閉じることなく広く学会員に開かれるとともに、当該分野に関心がある非会員の研究者・実務家もその対象とすることを想定する。
2年目(2024年10月~2025年9月)
研究会(招待公演を含む)の開催
3年目(2025年10月~2026年9月)
研究会(招待公演を含む)の開催
成果の公表予定
<学会での発表、学会誌での特集企画など>
1年目<今年度>
全国大会または春季大会での企画セッションまたは論文投稿
2年目
全国大会または春季大会での企画セッションまたは論文投稿、書籍執筆
3年目
全国大会または春季大会での企画セッションまたは論文投稿、書籍執筆
女性会員、外国人会員、若手研究者(若手正会員)の活動奨励策
まず、ICTはジェンダーの観点からも課題解決に貢献しうる技術であるため、ジェンダー x ICTをテーマとしたトピックも積極的に採り上げる。また、賛同者に外国人会員も含まれるため、英語での研究会開催や情報共有の際の二言語化を推奨・推進する。
そして、最新技術など若手研究者も興味を持ちうる内容も多いと考えられるため、若手会員の研究部会などとも情報共有し、積極的な巻き込みを図っていく。加えて、本部会は地理的・時差的な不利益をなくすために、オンライン開催を主としつつ、定期的に対面開催する。
『ICTと国際開発(ICT4D)』研究部会
代表:狩野 剛(金沢工業大学)