1. HOME
  2. ブログ
  3. ニューズレター
  4. NL36巻1号 [2025.02]
  5. 横浜支部(2025年2月)
WHAT'S NEW

Recent Updates

NL36巻1号 [2025.02]

横浜支部(2025年2月)

横浜支部

2024年度活動報告

1.JICA×YNU連携講座「現場から考える国際開発協力」

2023年度との共催の元、学部生および修士学生による「卒論修論発表会」を実施した。

  • 日時:3月30日(土曜)13〜18時
  • 参加方法:Zoomによるオンライン開催

報告者・タイトル

  1. 中村心寧「神奈川県丹沢山域における生物多様性普及のための意識調査-生物文化多様性に着目して―」横浜国立大学4年
  2. 橋本武龍「震災復興と農村社会の持続可能性―福島県南相馬市における農業大規模化施策と小農の存続をめぐって―」高崎経済大学4年
  3. 村瀬悠「価値創造志向フェアトレードの展開 ―日本のフェアトレード運動を事例に―」横浜国立大学4年
  4. 八郷真理愛「発達障害のつくられ方―個性と障害の境界線をめぐる人々の認識と国際的診断基準のギャップ―」横浜国立大学修士2年

2.その他

このほか、日常的に情報交換活動を行った。とりわけ来年開催されるTICADへ向けての横浜市との連携事業についての相談等を実施中。


横浜支部
支部長:志賀裕朗(横浜国立大学)

関連記事

インタビュー