開催案内 適正技術フォーラム『生成AIと人間・社会の変容』5月25日オンライン開催(会員・一般)

第25回適正技術フォーラム
『生成AIと人間・社会の変容』
2025年5月25日(日) 14:30-17:00(オンライン開催)
関連URL:https://atfj.jp/news/25thforum/
2022年11月にChatGPTが公開されて以来、文章・画像・動画・音声等を生成する生成AIが大きな注目を集め、産業界や私たちの社会のあり方に革命的な影響をもたらす可能性があるといわれています。ところが、生成AIに関する議論は、それをいかに活用して経済を発展させていくか、という立場でなされることが多く、問題点として指摘されることも、偽情報の流布、著作権侵害、情報漏洩など限定的です。今回のフォーラムでは、この新しい技術について、近代社会・資本主義社会の形成と趨勢にかかわる大きな文脈でとらえ直しつつ、それが私たちの仕事や生活をどのように変え、人間とその社会にどのような影響を及ぼす可能性があるのか、そして、私たちはそれらにいかに向き合っていけばいいのかを考えます。
【日時】2025年5月25日 (日)14:30~17:00(オンライン開催)
【プログラム】
14:30~14:35 オープニング
14:35~15:35 『生成AIと人間・社会の変容-資本主義の終焉と人類的コモンズの提唱』
講師: 大澤真幸氏(社会学者)
15:35~16:15 『生成AIと人間的能力の拡張または喪失』
講師: 田中直(適正技術フォーラム共同代表)
16:15~16:20 休憩
16:20~17:00 パネルディスカッション・質疑
モデレーター: 古沢広祐(國學院大學研究開発推進機構客員教授)
【参加費】無料【定員】100名
【お申込み方法】
〇適正技術フォーラム会員の方
メールタイトルを「第25回適正技術フォーラム参加申し込み(会員)」として、お名前明記の上、info[at]atfj.jpまでメールでお申込み下さい。
〇一般の方
メールタイトルを「第25回適正技術フォーラム参加申し込み(一般)」として、お名前、ご所属、メールアドレスを明記の上、info[at]atfj.jpまでメールでお申込み下さい。
※折り返し事務局よりご参加要領をお知らせいたします。
([at] の部分を@に修正してご使用ください)
【主催】適正技術フォーラム
(お問合せ先) 適正技術フォーラム事務局
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル
TEL.03-3875-9286 e-mail:info[at]atfj.jp
(在宅勤務中につき、ご連絡はメールが便利です)
URL:https://atfj.jp/