[オンライン] ロシア・中央アジア映画上映会『キットボーイ』2月4日(金曜)@筑波大学
筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」では、中央アジアの文化とSDGsへの理解促進のため、日本で未紹介の作品を選び、オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会を開催しております。
第3回目となる今回はシベリア北東端にしてユーラシア大陸最東端に位置するチュクチ半島の漁村を舞台にした、フィリップ・
チュクチ半島は1年のうち10カ月は冬ときわめて厳しい自然環境に置かれ、また、アメリカ本土まで86kmの位置にあることから、ソ連時代は長く立ち入りを制限されてきました。『キットボーイ』は若手ロシア人監督が7年間現地に住み込んで撮りあげた作品で、ロシアの都市部とはかけ離れた辺境の映像を通して、格差や貧困、さらに国境問題について深く考えさせられる作品です。
詳細につきましては以下をご参照ください。また、ご関心のある一般の方へもご案内頂けますと幸いです。尚、定員を超えたお申し込みがあった場合は先着になりますことをご了承ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
開催概要
第3回 オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会
- 上映作品: 『キットボーイ』(2020年、93分)
監督: フィリップ・ユーリエフ - 日時:2022年2月4日(金曜)18時00分〜20時00分
- 会場:Zoom Meeting(解説)/ULIZA(映画上映サイト)
- 解説:梶山祐治(筑波大学 UIA)
- 言語:ロシア語・チュクチ語・英語/日本語字幕付き
- 定員:500名
- 詳細サイト:https://centralasia.
jinsha.tsukuba.ac.jp/info/5979
プログラム
17:45 Zoom開場 ※お早めにお入りください
18:00 作品解説 「ユーラシア極地の映像から考える貧困・格差・国境問題」 (筑波大学UIA梶山祐治)
18:22 上映会場開場
18:27 映画『キット・ボーイ』(93分)上映(~20:00)
※初めにZoomで作品解説を行なった後、映画は高画質な動画が視聴可能な動画配信プラットフォームサイトULIZAに移動していただきます。移動のご案内は、作品解説中にいたします。
参加申し込み
本講演会は Zoom を使用します。下記申込フォームより参加登録をしていただくと、どなたでも無料でご参加いただけます。
ご登録後、講演会入室のためのURLをお送りいたします。Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。
本件にかんするお問い合わせ先
「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」(主催)
筑波大学 NipCA プロジェクト担当事務室
- プロジェクトサイト: https://centralasia.jinsha.
tsukuba.ac.jp/ - Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ([at]を@に変えてお問い合わせください)
- 電話番号:029-853-4251