1. HOME
  2. ACTIVITIES
  3. 委員会
  4. 選挙管理委員会
委員会

COMMITTEES

委員会

選挙管理委員会

選挙管理委員会

Election Administration

国際開発学会では、3年に1回 理事候補の選挙を実施します。学会員全員(学生会員も)に選挙権があり、次回の選挙は2026年5月実施の予定です。

選挙管理委員会の第1の使命は、当学会の理事候補選挙が公正に、また会員の皆様にとって選挙しやすい形で執り行われるよう準備、管理することです。

「国際開発学の再定義、多様性からのシナジー、ワクワクの創造」が学会運営の新たなスローガンとされたことを踏まえ、選挙管理委員会においても様々な広報活動を行い、より多くの人に学会運営に関心をもって頂ける工夫ができればと考えております。

委員長

小國和子(日本福祉大学)

委員

  • 池見真由(札幌国際大学)
  • 杉田映理(大阪大学)

幹事

  • 鍋島孝子(北海道大学)
  • Fanantenana Rianasoa Andriariniaina(大阪大学)

学生幹事

  • 淺野紗代(名古屋大学大学院 国際開発研究科)
  • 小田島ナウラ(筑波大学大学院 人文社会ビジネス科学学術院)
  • ZHU Ningxin(立命館大学大学院 経済学研究科)
  • 平山友里夏(ロンドン大学東洋アフリカ研究学院 政治・国際政治学科)
  • 水呉真侑子(神戸大学大学院 国際協力研究科)

「国際開発学会せんかん学生幹事」@JASID19900207

YouTube

YouTube・グローバル連携委員会委員長インタビュー(後編)

YouTube・グローバル連携委員会委員長インタビュー(前編)


国際開発学会・社会連携委員会委員長インタビュー


国際開発学会・第11期会長インタビュー


国際開発学会・選挙管理委員会委員長インタビュー

関連情報

ACTIVITIES
委員会 (14) 企画運営委員会 (24) 大会組織委員会 (138) 学会誌編集委員会 (56) グローバル連携委員会 (15) 社会共創委員会 (5) 人材育成委員会 (21) 賞選考委員会 (45) 広報委員会 (12) 選挙管理委員会 (20) 総務委員会 (20) 本部事務局 (99) 過去の委員会 (3) 社会連携委員会 (20) 研究×実践委員会 (9) 地方展開委員会 (12) 支部 (65) 東海支部 (29) 関西支部 (34) 広島支部 (11) 横浜支部 (15) 京滋支部 (16) 研究部会 (38) [RG21-5] 若手による開発研究 (12) [RG25-2] アグロエコロジーと食農システム (4) [RG25-3] グローバル化の中の足尾銅山開発の『光と影』 (3) [RG25-4] 開発途上国における働きかたの質に関する研究部会 (3) [RG23-1] ジェンダーと開発 (14) [RG24-1] 移住と開発 (6) [RG24-2] ICT と国際開発(ICT4D) (6) [RG24-3] SDGs を問い直す (4) [RG24-4] 開発論の系譜 (5) [RG24-5] 国際教育開発における実務と研究の架橋 (5) 過去の研究部会 (16) [RG22-1] アフリカ・アジアにおけるものづくり (19) [RG22-2] 社会課題解決のための開発とイノベーション (9) [RG21-4] 開発のレジリエンスとSDGs (6) [RG22-3] 社会的連帯経済 (26) [RG21-2] 子どもの安全保障への開発アプローチ (8) [RG21-3] ODAの歴史と未来 (5) [RG20-1] 市場・国家とのかかわりから考える地域コミュニティ開発 (13) [RG19-1] 人の移動と開発 (7) [RG21-1] 倫理的食農システムと農村発展 (22) 常任理事会 (15) 理事会 (11)