
広報委員会からのお知らせ(2025年2月)
2024年度活動報告 Web サイト 364 件のページ更新、会員発情報の掲載,選挙管理委員会・⼤会実⾏委員会とのコンテンツ連携(昨年度より54%...
Recent Updates
2024年度活動報告 Web サイト 364 件のページ更新、会員発情報の掲載,選挙管理委員会・⼤会実⾏委員会とのコンテンツ連携(昨年度より54%...
2024年度活動報告 第12期選挙⼿順の確認 (国際⽂献社との契約は投票年のみ) 学⽣選管幹事の公募と選出。学⽣幹事 5名:淺野 紗代(名古屋⼤学⼤...
2024年度活動報告 学会全体の管理運営および各委員会のバックアップを実施した 会員管理システムなどの会員業務を実施した 会員総会、理事会、常任理事...
2024年度活動報告 1.JICA×YNU連携講座「現場から考える国際開発協力」 2023年度との共催の元、学部生および修士学生による「卒論修論発表...
2024年度活動報告 1.国際開発学会東海支部(JASID東海)・国際ビジネス研究学会中部部会 共催講演会 「現地での事業展開を通して見たインド・中...
2024年度活動報告 京滋支部では、若手研究者を主な対象に、春季大会・全国大会への発表と大学の枠を超えた研究協力を促すことを目的に、研究成果・計画報...
2024年度、関西支部ではハイブリットによる定期的な研究会の開催を計画しました。 本支部が開催する研究会では、国際開発・国際協力に関するさまざまな分...
本年度、九州大学と共同で西日本地域の国際開発・協力に関わる研究者、実務者、学生を集めて議論するJASID第10回西日本地区研究発表会(於:九州大学伊...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2024年の国際開発学会(JASID)の第35回全国大会は、人間の安全保障学会(JAHSS)の第14回年次大会と合同開催をする運びとなりました。 人...
総括 国際開発学会第25回春季大会は、2024年6月15日(土曜)に宇都宮大学を会場に対面(一部オンライン)にて開催し、16日(日曜)には、エクスカ...
一般口頭発表 B2:危機と移動の複線経路:移民・難民・避難民 開催日時:6月15日12:45 - 14:45 聴講人数:約50名 座長:柏崎 梢(関...
一般口頭発表 C1:公的領域の編成:選挙・リーダーシップ・国民意識 開催日時:6月15日 09:30-11:30 聴講人数:約20名 座長・企画責任...
一般口頭発表 D1:持続可能性:消費者・環境配慮・エネルギー 開催日時:6月15日09:30 - 11:30 聴講人数:約20名 座長・企画責任者:...
一般口頭発表 F1:生活圏との接触:水・衛生・建築 開催日時:6月15日 9:30 - 12:30 聴講人数:約30名 座長:樋口倫代(名古屋市立大...
座長報告:企画セッション A2:大メコン圏(GMS)南部経済回廊における連結性強化の進捗と課題 開催日時 6月15日12:45 - 14:45 聴講...
D2:ここから始める「デジタル技術の国際開発への活用」 開催日時:6月15日13:45 - 15:45 聴講人数:約15名 座長・企画責任者:狩野 ...
地域発! 国際協力と共創の実践~グローバル・グローカルな人材育成 大会プログラム最後の企画として開催されたプレナリーセッションは、「地域発! 国際協...
A1・ブックトーク 開催日時:6月15日 9:30 - 11:30 聴講人数:約15名 座長・企画責任者:学会誌編集委員会ブックトーク担当(佐藤寛(...
25件採択されたポスターうち、以下22件が当日発表をした(発表タイトルは登録の通り)。 The following 22 poster presen...
オプション1:「足尾銅山問題を通じて開発を考える」 2024年6月16日(日曜)08:30~17:00 於:足尾銅山観光―古河歴史館―植佐食堂(講話...
藤原真美会員に優秀ポスター発表賞を、石井雄大会員・Sheikh Rashid Bin ISLAM会員・Wonjun CHOI会員に優秀ポスター発表奨...
企画運営委員会は、国でいえば、内閣官房のような存在です。つまり、学会活動を活性化し、よりよい研究交流を行うための方針や仕組みを企画立案したり、そのた...
すでにお気づきの方もおられると思いますが、J-stageに書評など、これまで掲載されなかったカテゴリーの原稿も掲載するようになりました。 過去の号に...
『韓国国際開発学会(KAIDEC)夏季大会への代表派遣について』 国際開発学会(JASID)は、韓国国際開発学会(KAIDEC)との間で、お互いの年...
国際開発に関心を持つ学部生の人材育成を目的とする「第4回国際開発論文コンテスト」について報告致します。 募集概要 募集期間 2024年3月1日~24...
1.2025年度年会費減額について 2024年10月1日時点で70歳未満の正会員、学生会員が対象で、自己申告制となります。 2024年10月1日時点...