開催案内(会員・一般):Comparing Education...
This seminar presents preliminary findings from ongoing joint research by ...
Recent Updates
This seminar presents preliminary findings from ongoing joint research by ...
We are delighted to invite you to the second session of the ‘CICE Li...
国際開発学会会員の岡部と申します。 このたび、Springer Nature社より以下の単行書を出版いたしました。 書誌情報:Okabe Masay...
教育関係者・多文化共生や国際理解教育にご関心のある皆さま 初めまして、株式会社パデコの宇野耕平と申します。 私たちは教育分野での国際協力や教材開発な...
国際開発学会 会員の皆様 いつもお世話になっております。 東北大学の劉です。 このたび本学では、2025年10月17日に「 国際シンポジウム「203...
「EDU-Portニッポン」は、官民協働のオールジャパンで取り組む、日本型教育の海外展開を推進する事業です(https://www.eduport....
教育協力NGOネットワーク(JNNE)、シャンティ国際ボランティア会、プラン・インターナショナル・ジャパン、ユネスコ・アジア文化センターは、下記のと...
第26回春季大会において優秀ポスター発表賞ならびに優秀ポスター発表奨励賞を下記のとおり授与しました。 受賞者名と報告タイトル 優秀ポスター発表賞(1...
ポスター発表 2025年6月21日(土) 9:00 ~ 13:00 エントランスホール (北海道大学高等教育推進機構) [1P101] An Ana...
C2:国際協力に若者の活力を取り入れるために:外務省・JICAからの視座 開催日時:6月21日11:10 - 13:10 聴講人数:約25名 座長・...
座長報告:企画セッション A2:BPS Special Session Bridging Data and Policy Study: Enhanc...
一般口頭発表 K1:批判的教育の展望:多様性と普遍性の交差点 開催日時:6月21日9:00 - 11:00 聴講人数:約20名 座長:山田肖子(名古...
一般口頭発表 J1:制約下の選択:インフラ整備、投資と資源配分の最適化 開催日時:6月21日9:00 - 11:00 聴講人数:約35名 座長:坂田...
一般口頭発表 I1:教育成果の裏を覗く:技術・資金・制度の視点 開催日時:6月21日9:00 - 11:00 聴講人数:約15名 座長:山根友美(立...
一般口頭発表 G1:制度を作る、制度を使う:開発戦略・災害対策・制度化過程 開催日時:6月21日9:00 - 11:00 聴講人数:約15名 座長:...
2025年度活動実践期報告書 1. 研究部会の目的 本研究部会では、国際教育開発における実務と研究を架橋し、双方向から国際教育開発という分野を捉え直...
活動報告 2025年6月 春季大会 テーマ:人間の安全保障とデジタル化:国際開発におけるデジタル化の事例および提言 参加人数:約20名 概要:デジタ...
関西支部:2025年度6月末活動報告 2025年度、関西支部ではハイブリットによる定期的な研究会の開催を計画しました。本支部が開催する研究会では、国...
We, CICE, IDEC Institute, Hiroshima University, are holding the following ...
この度、Journal of International Cooperation in Education(Emerald社刊)では、様々な方からの...
The Journal of International Cooperation in Education (JICE) is a peer-rev...
関西支部では、下記の研究会をオンラインで開催します。ご参加を希望される方は関西支部事務局までご連絡ください。Zoomアドレスをご共有させていただきま...
国際開発学会ならびにグローバルへルスにご関心のある皆様 平素よりお世話になっております。標記につきまして、受講生を募集いたします。詳細は以下の通りで...
この度、名古屋大学大学院国際開発研究科におきまして、教育と人材開発を主要な講義科目として担当する教員の公募を開始いたしました。 当研究科は、途上国を...
国際開発学会会員の皆様 国際基督教大学の西村幹子です。 この度、以下の通り、比較教育学・国際教育の分野で、専任教員を募集することになりましたのでお知...
神戸大学大学院国際協力研究科にて、グローバルネットワークプログラムセミナーを 開催します。ご参加を希望される方は関西支部事務局までご連絡ください。Z...
『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』概要日本語版ローンチウェビナー CICE セミナー...
国際シンポジウム 「持続可能な開発のための高等教育におけるエデュフェアマインドの育成(Building Edu-fare/fair Mind in...
国際ワークショップ 「持続可能で強靭な未来のための防災と教育/Disaster Risk Reduction and Education for S...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。