
活動報告『開発とビジネス』研究部会(2021年11月)
《2021年7-9月期》 本部会は民間企業、とりわけ日本の中小企業アクター(場合によっては大企業、多国籍企業も含む)がどのような形で「途上国の開発問...
Recent Updates
《2021年7-9月期》 本部会は民間企業、とりわけ日本の中小企業アクター(場合によっては大企業、多国籍企業も含む)がどのような形で「途上国の開発問...
「開発のレジリエンスとSDGs」研究部会の活動としては、来る11月20・21日に開催予定の国際開発学会第32回全国大会において実施する、ラウンドテー...
活動初年度である本年度は、おもに活動体制の整備に力を入れました。部会メンバーの若手会員は、それぞれが互いに面識がないばあいも多く、また、研究分野、研...
昨今の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み当初の開催方式を変更し、今秋の全国大会は完全オンラインでの開催といたします。また開催方式の変更に伴い当初の発...
最新のニューズレター (Vol. 32, No. 3)をお届け致します。 Webサイトに引き続き、ニューズレターもリニューアルいたしました。会員以外...
第22回春季大会報告 第22回春季大会は2021年6月12日(土曜)に、文教大学・東京あだちキャンパスを開催校として実施されました。 当初、対面とオ...
大会組織委員会では、2021年6月12日に開催された第22回春季大会の準備及び実施において、文教大学の林薫委員長を中心とする実行委員会の支援を行った...
第22回春季大会において、本委員会主催の企画セッションを開催しました。詳細は大会報告に記載していますが、「SDGsを再考する」というテーマの下、闊達...
人材育成委員会の委員と幹事が全員出席して、2021年6月29日に、2か月に1度の定例の委員会をオンラインで開催しました。簡単に議論の内容をご報告致し...
2021年度春季大会のポスターセッションでは、18件の意欲的な研究報告がありました。オンライン開催を考慮して、昨年度の全国大会に引き続き、今回もビデ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
研究部会独自の公開イベント等は実施しなかったが、2021年6月12日に開催された国際開発学会春季大会報告『C4:紛争・平和構築・移民』において、部会...
「子どもの安全保障への開発アプローチ」研究部会では、「人間の安全保障」について、子どもに焦点を絞った「子どもの安全保障」の概念について議論し、研究部...
第6回研究会(国際開発学会第22回春季大会 企画セッション) 日時:6月12日(土曜)9時30分~11時30分 場所:オンライン(文教大学・東京あだ...
国際開発学会「第22回・春季大会」のウェブサイトを公開いたしました。 https://www.jasidconference.org/ 第22回春季...
野口雅哉(神戸大学国際協力研究科) セッション:国際協力の質 2015年の国連総会にて採択された「持続可能な開発目標:SDGs」にて示された17の目...
Answer 大会開催中に入会承認をすることはできません。非会員として参加登録をしてください。 常任理事会による承認審査手続き後、初回の学会費のお支...
Answer 学会員しか報告することはできません。ただし、企画セッションやラウンドテーブルでは非会員でも報告することは可能ですが、発表や企画の応募は...
若手による開発研究 Development Studies by Youth 代表:森 泰紀(同志社大学) 本研究部会は、開発にかかわる若手の研究活...
Development Approach to Human Security of Children 主査:勝間 靖(早稲田大学) 「人間の安全保障...
山口(上舘)美緒里 初等教育におけるICTを活用した遠隔教員研修の成果と課題―バングラデシュのNGO校におけるe-learning研修を事例として―...
木村文哉(奨励賞) 性別の違いと競争的環境の関係に関する比較実験―ミャンマーインレー湖上の住民を対象として―
三好友良(奨励賞) タイにおける地域包括ケアシステムの構築に向けた動き―LTOPプロジェクトサイトの事例を中心に― 孟暁東:Xiaodong MEN...
高橋香名 (奨励賞) Impact of Groundwater Development Project on Child Schooli...
清野佳奈絵(奨励賞) 『イタリアにおけるバングラデシュ人移民の社会経済状況:ローマ市に暮らすバングラデシュ人移民を事例に』
山口健介・渡辺俊平(奨励賞) 産業地域の「適応」:集積論の分析視角
田中樹・伊ヶ崎健大 作物収量の向上と風食抑制を同時成立させる砂漠化対処技術とその普及 佐々木夕子・田中樹(奨励賞) 西アフリカ・サヘル地域の村落にお...
奨励賞 佐藤希 女性組織が女性のジェンダー意識変容に及ぼす影響:ネパール、パタン市を事例に(奨励賞) 日向淳 災害時における「外部者」の役割:内発...