
保護中: 【会員限定】理事会議事録(第111回)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Recent Updates
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022年度活動予定 2022年度(2021年10月~2022年9月)における、JASID東海支部の活動予定は次のとおりです。 1 名古屋大学国際開...
京滋支部では、春季大会、全国大会への若手研究者の発表と大学の枠を超えた研究協力を促すことを直近の目標としている。コロナ禍で直接対面が難しいこともあり...
活動報告 昨年12月の全国大会にて、第2回目のラウンドテーブル「開発レジリエンスとSDGsの今後―パンデミック以後の課題―」を、当研究部会として開催...
「子どもの安全保障への開発アプローチ」研究部会では、「人間の安全保障」について、子どもに焦点を絞った「子どもの安全保障」の概念について議論し、研究部...
活動2年目を迎えた、本研究部会の本年度の活動計画を報告させていただきます。 昨年度は、当研究部会のメンバーを中心に第31回全国大会、第22回春季...
Research Group: ”Innovation and Development for Solving Social Problems” ...
第32回全国大会の録画映像が大会参加者限定で視聴可能となりました。大会参加者限定ページにてご確認ください。視聴可能期間は12月6日(月曜)~12月1...
国際開発学会員の皆さま 11月20日・21日には全国大会が開催されております。11月20日14:20から開始するプレナリーセッション「おんぼらーっと...
国際開発学会・第32回全国大会が近づいて参りました。参加登録・参加費のお支払いは、大会前日の11月19日(金曜)18:00までとなっております。 参...
第32回全国大会の開催に際して、プレナリーセッション「おんぼらーっとしまっし。石川仕立ての創成と共生、そして開発」が、YouTubeで一般公開されま...
今年度の国際開発学会第 32 回全国大会は、金沢大学(角間キャンパス)での開催を予定しておりましたが、新型コロナ感染症拡大防止策のもと、全てオンライ...
大会組織委員会では、2021年11月20~21日に開催される第32回全国大会の準備および実施において、金沢大学の和田一哉委員長を中心とする実行委員会...
この時期は、予定していた現地活動が難しくなり、研究者と実務家との有機的な連携のための土壌づくりを行なうための議論の場を提供することを中心に活動をして...
夏以降、賞選考委員会の業務が本格化してきました。 今年度の学会賞の公募が6月末を締め切りに進められ、その後、秋口から選考審査を進めてきました。11月...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
1. 研究会等の開催 2021年度は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、集合形式による支部定例研究会は不開催の措置をとった。その一方で、...
《2021年7-9月期》 本部会は民間企業、とりわけ日本の中小企業アクター(場合によっては大企業、多国籍企業も含む)がどのような形で「途上国の開発問...
「開発のレジリエンスとSDGs」研究部会の活動としては、来る11月20・21日に開催予定の国際開発学会第32回全国大会において実施する、ラウンドテー...
活動初年度である本年度は、おもに活動体制の整備に力を入れました。部会メンバーの若手会員は、それぞれが互いに面識がないばあいも多く、また、研究分野、研...
来たる11月20日(土曜)と21日(日曜)に、金沢大学を主催校にして、「第32回全国大会」がオンラインで開催されます。 以下のとおり、全国大会の開催...
このたびは、全国大会へ多数のご応募をいただき、どうもありがとうございました。深くお礼を申し上げます。応募は2021年9月22日に開催された、国際開発...
昨今の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み当初の開催方式を変更し、今秋の全国大会は完全オンラインでの開催といたします。また開催方式の変更に伴い当初の発...
最新のニューズレター (Vol. 32, No. 3)をお届け致します。 Webサイトに引き続き、ニューズレターもリニューアルいたしました。会員以外...
日頃より大会の運営にご協力いただくとともに、大会での研究発表への積極的なご参加を通じ国際開発に寄与していただいていることを感謝いたします。 猛暑の最...
大会組織委員会では、2021年6月12日に開催された第22回春季大会の準備及び実施において、文教大学の林薫委員長を中心とする実行委員会の支援を行った...
2021年度春季大会のポスターセッションでは、18件の意欲的な研究報告がありました。オンライン開催を考慮して、昨年度の全国大会に引き続き、今回もビデ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Answer 第33回全国大会にて開催された会員総会において、入会時に必要であった推薦者2名を不要とすることが決定されました。このため、入会に際して...
2021年度の学会賞の候補作品を公募します。2019年1月1日から2021年6月30日までに公表された国際開発学会員の著作または学術論文が審査の対象...