
JICE seminar「クラフト・オブ・アカデミック・ライテ...
広島大学 IDEC国際連携機構 教育開発国際協力研究センター(CICE)では、1月17日より毎週火曜日4回に渡って「クラフト・オブ・アカデミック・ラ...
Recent Updates
広島大学 IDEC国際連携機構 教育開発国際協力研究センター(CICE)では、1月17日より毎週火曜日4回に渡って「クラフト・オブ・アカデミック・ラ...
東北大学大学院教育学研究科では、2023年10月より新たな国際学位コース「International Graduate Program in Glo...
2022年度活動報告 関西支部では国際開発・国際協力に関するさまざまな分野の専門家を招聘し、現在世界的な問題となっているコロナ禍、また、ポストコロナ...
広島大学IDEC国際連携機構では、以下の3ポストを国際公募(日本語不要)しております。併せて、人間社会学研究科国際経済開発プログラムにおいても3ポス...
広島大学CICEと英国エメラルド社では、査読付オープンアクセスジャーナルJournal of International Cooperation i...
第23回春季大会報告 第23回春季大会は2022年6月18日(土曜)に、福岡県立大学を開催校としてオンライン(Zoom)で実施されました。 福岡県立...
2022年度春季大会のポスターセッションでは、16件の意欲的な研究報告がありました。オンライン開催を考慮して、昨年度の全国大会に引き続き、今回もビデ...
SDG4の進捗状況ならびに今年のレポートのテーマである「教育における非政府アクター」についての市民・学生の理解を促進するとともに、SDG4の達成に向...
広島大学教育開発国際協力研究センター(CICE)は、このたびエメラルド社とともに、5月10日にJournal of International Co...
この度東海支部では、国際ビジネス研究学会中部部会との共催で、ベトナム公教育の支援に向けたミズノ株式会社の取組みに関する以下の講演会を実施いたします。...
「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。」(ユネスコ憲章・前文、1945年) 現在、ロシアによる...
3月3日に開催されましたCICE-Emerald Publishing Webinarでは、予想を大幅に超える登録・参加をしていただき誠にありがとう...
11 月 20 日 (土曜)/ Sat. Nov. 20th, 2021 午前 I セッション/ Morning Session I 9:00-11...
関西支部では2021年度に引き続き、2022年度もZoomを用いた遠隔による定期的な研究会を開催する。本支部が開催する研究会では、国際開発・国際協力...
関西支部では、国際開発の課題克服に貢献しうる研究を展開していくことを目的に、2021年度は国際開発・国際協力に関するさまざまな分野の専門家を、国際機...
《2021年7-9月期》 本部会は民間企業、とりわけ日本の中小企業アクター(場合によっては大企業、多国籍企業も含む)がどのような形で「途上国の開発問...
加治佐敬 『経済発展における共同体・国家・市場―アジア農村の近代化にみる役割の変化』日本評論社2020年. 奨励賞 谷口美代子 『平和構築を支援する...
Wang Kexin Household Financing on Secondary Education in Cambodia: An Anal...
奨励賞 芦田明美 The Actual Effect on Enrollment of “Education for All”: Analysis...
Yiqiong Mai ”The Influence of Interactive Learning Materials on Self-Regul...
Yiqiong Mai The Influence of Interactive Learning Materials on Self-Regula...
奨励賞 林 裕 『紛争下における地方の自己統治と平和構築―アフガニスタンの農村社会メカニズム―』ミネルヴァ書房 2017年 鈴木弥生 『バングラデシ...
松原加奈(奨励賞) エチオピアにおける革靴製造企業―従業員の技術の形成に着目して― Seonkyung CHOI(奨励賞) Impact of Ed...
三好友良(奨励賞) タイにおける地域包括ケアシステムの構築に向けた動き―LTOPプロジェクトサイトの事例を中心に― 孟暁東:Xiaodong MEN...
奨励賞 Kamal Lamichhane, Disability, Education and Employment in Developing C...