1. HOME
  2. NEWS
  3. 連続公開ウェビナー「中東からみたウクライナ戦争とエネルギー・食糧問題」8月23・24日開催(会員・一般)

NEWS

会員発情報

連続公開ウェビナー「中東からみたウクライナ戦争とエネルギー・食糧問題」8月23・24日開催(会員・一般)

NEWSアイキャッチ

国際社会がコロナ禍から回復しつつあった時期に発生した今般のウクライナ戦争は、エネルギー・食糧・肥料を含むさまざまな資源の価格高騰と供給の不安定化をもたらし、世界のサプライチェーンの複雑性と脆弱性を明らかにしました。

とりわけ、穀物の大半をロシア・ウクライナに依存してきた中東・アフリカ地域では食糧不安の深刻化が懸念されています。他方、エネルギー価格の高騰は湾岸産油国に利益となる面もあり、この地域への影響も一様ではありません。

日本国際問題研究所では、下記のとおり、「中東からみたウクライナ戦争とエネルギー・食糧問題」と題し、2回の連続ウェビナーを開催いたします。それぞれ、各地域とエネルギー・食糧の専門家をお招きし、最新の動きを踏まえた議論を行って頂きます。是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。

ウェビナー1 『中東からみたウクライナ戦争とエネルギー問題』

ウクライナ戦争を受け、エネルギー分野を中心に中東ではどのような影響・動きがみられるのかについて、4名の専門家が各国の状況を踏まえつつ多角的な視点から議論を行います。

開催概要

登壇者&プログラム

冒頭挨拶:
市川とみ子(日本国際問題研究所・所長)

モデレーター:
立山良司(防衛大学校・名誉教授)

報告者:

  • 齋藤純(日本貿易振興機構アジア経済研究所・副主任研究員)
    「GCC諸国の脱炭素化政策の現状」
  • 中西俊裕(帝京大学・教授)
    「2022年秋以降の石油需給、ロシア-サウジアラビア関係」
  • 鈴木恵美(中央大学・教授)
    「イスラエル・エジプト・EU間の天然ガス輸出」

ディスカッサント:
柳沢崇文(日本エネルギー経済研究所・主任研究員)

ウェビナー2 『中東からみたウクライナ戦争と食糧不安・危機』

ウクライナ戦争を受け、中東・アフリカ地域やインド、世界の食糧安全保障や食糧援助の現場に詳しい有識者をパネリストに迎え、今般の戦争が各地にどのような影響を与えているのかについて議論を行います。

開催概要

登壇者&プログラム

冒頭挨拶:
市川とみ子(日本国際問題研究所・所長)

モデレーター:
井堂有子(日本国際問題研究所・研究員)

報告者:

  • 服部倫卓(ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所・所長)
    「ロシア・ウクライナからみた黒海穀物輸送」
  • 近藤則夫(日本貿易振興機構アジア経済研究所・主任研究員)
    「インドの食糧輸出とウクライナ戦争」
  • 浦香織里(国連WFPエチオピア事務所・支援事業責任者)
    「エチオピアの食糧不安・危機の現状」

ディスカッサント:
佐藤寛(日本貿易振興機構アジア経済研究所・上席主任調査研究員)


本件にかんするお問い合わせ先

日本国際問題研究所
担当研究員:井堂有子 / 研究助手:中山玲子

最新記事