1. HOME
  2. NEWS
  3. 適正技術フォーラム『廃プラスチック問題と、その解決に向けた 展望-リサイクル、代替素材、海洋プラの回収と処理-』10月8日開催(会員・一般)
NEWS

会員発情報

適正技術フォーラム『廃プラスチック問題と、その解決に向けた 展望-リサイクル、代替素材、海洋プラの回収と処理-』10月8日開催(会員・一般)

NEWSアイキャッチ

第18回適正技術フォーラム
『廃プラスチック問題と、その解決に向けた展望-リサイクル、代替素材、海洋プラの回収と処理-』

プラスチックは加工性や耐久性に優れた、現代の私たちの生活を支える素材ですが、生態系の循環にはなじみません。昨今、様々なプラスチック製品が海洋に流出し、一部はマイクロプラスチックとなり動植物を含めた環境に大きな影響を及ぼす問題が、特に注目されています。

このような自然の循環に適さない素材は、できるだけ消費量を減らすことが望ましいですが(Reduce)、利用する場合も、生態系の循環を損なわない範囲で利用し、使用後は再利用(Reuse, Recycle)するか、安全に廃棄することが求められます。

今回の適正技術フォーラムでは、この分野で実務的・実践的に活躍されている方々をお招きして、廃プラスチックがもたらす問題と、その対策を概観し、リサイクルや代替素材の活用、海洋プラスチックの回収・処理といった具体的な事例をふまえて、問題解決への道筋を展望します。

開催概要

  • 日時:2023年10月8日(日曜)14:00-16:45
  • 会場:オンライン
  • 参加費:無料
  • 定員:80名
  • 主催:適正技術フォーラム

プログラム

14:00~14:05
オープニング

14:05~14:35
『プラスチックの3Rをめぐる潮流と汎用プラスチックのマテリアルリサイクルの事例から』
講師:小川浩司 (ATFJ理事、エンジニアリング会社勤務)

14:35~15:00
『海洋生分解性バイオマス複合プラスチック材料の開発と社会実装』
講師:三宅 仁氏(アイ-コンポロジー(株)代表取締役)

15:00~15:25
『海洋プラスチックの回収と炭化による有効活用』
講師:島田勇己氏((有)紋珠 高槻バイオチャーエネルギー研究所所長)

15:25~15:30
休憩

15:30~15:55
『プラスチック資源循環にかかわる国際的枠組み形成の動向ーEU政策を中心にー』
講師:粟生木千佳氏(公益財団法人地球環境戦略研究機関主任研究員)

15:55~16:40
パネルディスカッション
モデレーター: 田中直(適正技術フォーラム共同代表)

16:40~16:45
閉会

お申込方法

〇適正技術フォーラム会員の方

メールタイトルを「第18回適正技術フォーラム参加申し込み(会員)」として、
お名前明記の上、以下のメールアドレスまでメールでお申込み下さい。

〇一般の方

メールタイトルを「第18回適正技術フォーラム参加申し込み(一般)」として、
お名前、ご所属、メールアドレスを明記の上、以下のメールアドレスまでメールでお申込み下さい。
※折り返し事務局よりご参加要領をお知らせいたします。


本件にかんするお問い合わせ先

適正技術フォーラム事務局

  • https://atfj.jp/news/18thforum/
  • nao-tanaka [at] atfj.jp(* [at] の部分を@に修正してご使用ください)
  • 電話番号:03-3875-9286
  • 〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル

最新記事

月別アーカイブ