
【重要】「国際開発学会・第32回全国大会」完全オンライン開催の...
昨今の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み当初の開催方式を変更し、今秋の全国大会は完全オンラインでの開催といたします。また開催方式の変更に伴い当初の発...
Recent Updates
昨今の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み当初の開催方式を変更し、今秋の全国大会は完全オンラインでの開催といたします。また開催方式の変更に伴い当初の発...
最新のニューズレター (Vol. 32, No. 3)をお届け致します。 Webサイトに引き続き、ニューズレターもリニューアルいたしました。会員以外...
グローバル連携委員会では、海外の関連学会との連携を進めていますが、そうした活動の一つが韓国国際開発協力学会(Korea Association of...
人材育成委員会の委員と幹事が全員出席して、2021年6月29日に、2か月に1度の定例の委員会をオンラインで開催しました。簡単に議論の内容をご報告致し...
2021年度春季大会のポスターセッションでは、18件の意欲的な研究報告がありました。オンライン開催を考慮して、昨年度の全国大会に引き続き、今回もビデ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
国際開発学会は、学会員の発表を通じて、民間企業をはじめとする非研究者の方々にとって有益な、各種トピックに関する最新の動向や課題解決に資するアイデアな...
Answer 会員自身による「会員マイページ」上での決済ではなく、所属機関の銀行口座から国際開発学会の銀行口座へ直接年会費を送金するばあいは、以下の...
Regional Engagement 日本の地域づくりと世界の地域づくりをつなぐ 地方展開委員会は、(1)地方在住学会員の学会活動におけるニーズを...
国際開発学会「第22回・春季大会」のウェブサイトを公開いたしました。 https://www.jasidconference.org/ 第22回春季...
若手による開発研究 Development Studies by Youth 代表:森 泰紀(同志社大学) 本研究部会は、開発にかかわる若手の研究活...
ODA History x Future Study Group 主査:佐藤 仁(東京大学) 日本の政府開発援助(ODA)は生誕から60年以上が経過...