第4回「SDGs『誰ひとり取り残さない』作文・小論文/クリエイ...
SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」をテーマにした若者対象の作文・小論文/クリエイティブ コンテストを実施しています。学生を中心とした実行委員...
Recent Updates
SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」をテーマにした若者対象の作文・小論文/クリエイティブ コンテストを実施しています。学生を中心とした実行委員...
JICAは(株)山川出版社様と共同制作した書籍『JICA×SDGs 国際協力でサステナブルな世界へ』(https://amzn.asia/d/4u1...
株式会社パデコより、「国際協力プロフェッショナル検定®」/eラーニング「国際協力の歴史と動向」の無料オンライン説明会について、ご案内させていただきま...
11月29日(水曜)にオンラインで開催予定の、第257回Brown Bag Lunchセミナー「SDGsの『達成度を測る』を再考する~ポストSDGs...
法政大学「第24回環境展 ~この秋、「かけがえのない地球」の未来を想いながら、えこぴょんの涙をとめるために一人一人の声を届けます~」を開催します。 ...
研究部会概要 「人間の安全保障(human security)」の概念は、国家の安全保障を補完するものとして、人間一人ひとりの安全と安心に着目する。...
2023年活動報告 学会の全国大会・春季大会においてラウンドテーブルの開催をそれぞれ1回ずつ行った。 全国大会(2022年12月4日、5日開催) 全...
大谷順子編著『子育ても、キャリア育ても ― ウィズ/ポストコロナ時代の家族のかたち』九州大学出版会 2023年 A5判 234ページ 並製 価格:2...
大阪大 X 国連 未来社会フォーラム 第6回 大阪大学サイバースポーツコンプレックスシンポジウム 「誰一人取り残されない社会を構築する」 車椅子ヨガ...
国際協力機構(JICA)、開発コンサルタント協力企業、教育協力NGOネットワーク(JNNE)の共催により「第3回教育協力ウィーク」を2023年9月7...
下記、【小5~高校生対象】のオンラインセミナーのご案内です。 ご家族、ご親戚、ご友人で該当する方がいらっしゃればぜひご案内ください。 親子でのご参加...
一般口頭発表 [A1] Education(個人・英語) 9:30 〜 11:30 座長: Kazuhiro Yoshida(Hiroshima U...
企画セッション [C1-01] ブックトーク 企画責任者・モデレーター 学会誌編集委員会・ブックトーク担当:佐藤 寛(開発社会学舎)、島田 剛(明治...
ラウンドテーブル [C2-01] 人口減少社会と地域社会の持続性:知識創造の社会的仕組みを考える 12:30 ~ 14:30 企画責任者:松岡 俊二...
ひとは「持続可能性」という言葉が何を指すと考えて、それを用いて何を議論し、何を達成しようとしているのでしょうか。 本書は、持続可能性もしくはSDGs...
AFICS-J(国連システム元国際公務員日本協会)が主催する第3期「国連職員を目指す学部生・大学院生のための実践講座」の参加者を募集しています。 国...
東洋大学国際共生社会研究センターは、適正技術フォーラムとの共催で標記のセミナーを下記の通り7月21日(金曜)に開催します。皆様のご参加をお待ちしてお...
日本の出入国在留管理における課題を見つめる ~多様な国籍の人と共に暮らせる社会を目指して~ 「出入国管理及び難民認定法(入管法)改正」「技能実習制度...
昨年10月に「持続可能な発展・開発論~国際協力入門」(文教大学出版事業部 2200円 ISBN978-4-904035-90-0 C3030)を出版...
この度、株式会社パデコは2023年1月に、共に未来を創る学びの場であるPADECO Academy®を開講致しました。地球規模課題に取り組む、次世代...
日本評価学会-社会実験分科会では2023年度研究報告会を開催することになりました。 毎回100名近くの参加申込をいただいている大会です。今回も自由論...
茨城大学の野田と申します。この度、SDGsの各分野でご活躍の第一線の多くの学会員にご執筆をいただき、拙編著『SDGsを問い直す:ポスト/ウィズ・コロ...
宇都宮大学「留学生・国際交流センター」では、大学の留学生・国際交流に関連する事業やグローバル人材育成プログラムのほか、SDGsやESDに関連する事業...
「リジェネラティブ農業」食料供給と環境の課題解決を両立させる農業を考える 現在80億人の世界人口は、2030年には85億人、2050年には97億人に...
適正技術の視点から、SDGs、持続可能な社会の形成にむけての諸課題に関して、今回は、海洋環境、水産資源、持続可能な養殖について考えます。一般参加(無...
2023年度:第1回・CeSDeS Open Seminar on SDGs 東洋大学国際共生社会研究センターでは、標記のセミナーを下記の通りハイブ...
国際開発学会SSE研究部会主催、オンライン公開研究会 開催日時:2023年5月19日(金)16:00~18:00 zoomオンライン開催、参加無料・...
長坂寿久 編著『フェアトレードビジネスモデルの新たな展開 SDGs時代に向けて』【第2版】 2018年初版から重版が続き、新しい情報を加えた改訂版が...
会員の重田康博(国際協力NGOセンター(JANIC)政策アドバイザー/宇都宮大学)です。 この度、JANIC/THINK Lobbyでは、研究誌『T...
EDU-Portニッポンでは、現在下記の2つの公募を実施しております。 EDU-Portニッポンについては、下記のホームページをご覧ください。 ht...