開催案内「2024年 宇都宮大学現代アフリカ政治連続セミナー」...
2024年度宇都宮大学多文化公共圏フォーラム第21回『2024年宇都宮大学現代アフリカ政治連続セミナー』 2024年8月9日、17日、19日、22日...
Recent Updates
2024年度宇都宮大学多文化公共圏フォーラム第21回『2024年宇都宮大学現代アフリカ政治連続セミナー』 2024年8月9日、17日、19日、22日...
One of the major events for this study group was the realization of round ...
2024年度活動報告書 研究部会活動概要 2024年度においては、本部会の3年度として、今まで2年間に、外部講師を招聘して実施した研究部会セミナーで...
報告 3年目(2023年10月から2024年6月)今年度の予定と中間的報告 引き続き、公開研究会を開催していく。 関連する取り組みを行っている内外の...
社会課題研究ゼミ:「ロシア・ウクライナ情勢、日本のわたしたちができること」@日本財団 日本財団は、現在進行形で展開されているロシア・ウクライナ情勢に...
現在、弊機構では能力強化研修「2024年度 能力強化研修 都市地域開発・まちづくり」コースの募集(※)を行っており、是非、皆様にご応募いただきたくご...
JICA緒方研究所・国際連合大学共催ナレッジフォーラム「AIはアフリカに何をもたらすのか」 JICA緒方貞子平和開発研究所は、以下のオンライン・セミ...
関西支部では、第178回の研究会を神戸大学大学院国際協力研究科と共催で開催します。 ご参加を希望される方は関西支部事務局までご連絡ください。 Zoo...
ソリダリダード・ジャパンは、7月31日(水曜)に表題のウェビナーを開催しますのでご案内いたします。 近年、企業のサプライチェーン上の環境社会問題への...
トゥーサン・カファイレ氏特別講演「コンゴ民主共和国上カタンガ州における鉱山労働者の状況と改善に向けた方策」 7月23日にコンゴ民主共和国出身のトゥー...
We are pleased to inform you of our online research seminar of this year. ...
現在、国際協力機構(JICA)では能力強化研修「金融包摂と貧削減:インクルーシブビジネスの促進に向けて」コースの募集を行っております。 近年、利便性...
東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科では教員公募を行っております。 ご関心のある方は下記の内容をご確認ください。 募集要項 所属 国際食料情...
下記の通り、ペンシルベニア大学のDaniel Wagner教授をお迎えして、国際教育開発セミナーを大阪と東京で開催いたします。ぜひご参加くださいます...
下記の要領でゼミナール「開発と社会学」(第Ⅻ期)の参加者を募集します。ご関心のある方はご応募下さい。 ただし本ゼミナールは全11回完結のコースであり...
一般社団法人 海外コンサルタンツ協会(通称:ECFAエクファ)では、途上国支援のプロジェクト現場の最前線で働く「開発コンサルタント」の役割と活動につ...
6月20日(木曜)は何の日かご存知ですか?・・・ 答えは「世界難民の日」(World Refugee Day)です!!! 本イベントは、多発する紛争...
笹川平和財団アジア・イスラム事業グループでは、事業実施の柱のひとつとして「多様性豊かな社会の実現」を掲げ、2022年度より「新人流時代の共生社会モデ...
国際協力の事業では、社会的インパクト評価(あるいはインパクト評価)が必須となってきております。 国際開発センター(IDCJ)では以下のワークショップ...
UNVでは日本政府の協力による「サブサハラ・アフリカ諸国における気候変動・干ばつ等による水・食料危機に対応する日本-UNVパートナーシップ」を通じ、...
この度、二つの研究助成プロジェクトの共催で、2024年5月11日(土曜)・12日(日曜)に、法政大学市ヶ谷キャンパスにて、国連の「放牧地と遊牧民の国...
レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材を活用したワークショップとPCMセミナー 「グローカルな仲間たち」では、国際協力(村落開発・貧困削減)と日本の地...
昨年10月、研究プロジェクト「日本の産業開発と開発協力の経験に関する研究:翻訳的適応プロセスの分析」は、Springer社より英文書籍”...
スーダン戦闘勃発から一年。人道危機下の人々の奮闘と必要とされる支援~ジャーナリスト・JICA・NGOそれぞれの視点から 2023年4月15日、北東ア...
世界銀行では新たに「グローバル チャレンジ プログラム」(GCPs:Global Challenge Programs)を展開しています。 これは、...
SDGs市民社会ネットワークでは、SDGsに関する政策提言を担当する職員を募集しています。 今年の国連未来サミット、来年の日本政府のVNRが主な関与...
国際協力の分野ではインパクト評価が普及してきております。その中では統計分析や統計決定が欠かせません。IDCJ評価部では以下の2本の研修を実施すること...
『国際協力×ファッション』第4回セミナー『バスジャックにあった経験を語る』 パラグアイからブラジルへ移動する夜間バスに乗っていてバスジャックに遭遇し...
フィールドで活動するためのGPS/GIS(地理情報システム)実践入門セミナー 現地調査などで役に立つ、GPS/GISの勉強会のお知らせです。 フィー...
社会的連帯経済研究部会・みんなのSDGs共催セミナー「農と食に見る社会的連帯経済」 みんなのSDGsでは、環境・経済・社会にまたがるテーマとして、サ...