活動報告『倫理的食農システムと農村発展』研究部会(2022年2...
本研究部会は2021年度から活動している。目的は、いわゆるフェアトレードとエシカル消費(両者を合わせて倫理的取引とする)に基づく倫理的食農システムが...
Recent Updates
本研究部会は2021年度から活動している。目的は、いわゆるフェアトレードとエシカル消費(両者を合わせて倫理的取引とする)に基づく倫理的食農システムが...
「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」は、2022年度より設置を認められた。 経済開発にとってばかりでなく、社会開発、人間開発、そして伝統の...
Research Group: ”Innovation and Development for Solving Social Problems” ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
第11期、最初の1年を振り返って 国際開発学会の皆様、こんにちは。この間、コロナに関連して様々な経済的、精神的苦境に立たされてきた皆様には心よりお見...
今年度の国際開発学会第 32 回全国大会は、金沢大学(角間キャンパス)での開催を予定しておりましたが、新型コロナ感染症拡大防止策のもと、全てオンライ...
大会組織委員会では、2021年11月20~21日に開催される第32回全国大会の準備および実施において、金沢大学の和田一哉委員長を中心とする実行委員会...
今年度、編集委員会は佐藤仁会長から示された「Visible, Inclusive, and Entertaining」というスローガンのなかで、とく...
グローバル連携委員会では、下記のとおり、英語による論文執筆のためのワークショップを開催します。このワークショップは、当委員会で来年からの刊行を目指し...
今期、本委員会では下記の2点の活動を実施しました。 1.「学術研究者による非研究者へのナレッジ共有プロジェクト」 第1回:8月26日(木曜)20:0...
人材育成委員会の活動報告(8月~10月) 1.委員会等 第5回委員会 2021/8/29(日):コンテスト応募状況確認。 [2021/9中旬 審査員...
この時期は、予定していた現地活動が難しくなり、研究者と実務家との有機的な連携のための土壌づくりを行なうための議論の場を提供することを中心に活動をして...
地方展開委員会では、地方在住の学会員の皆様の相互交流やネットワーク構築につながるように、「国際開発学会出前講座」を開設しました。12月頃に地方展開委...
夏以降、賞選考委員会の業務が本格化してきました。 今年度の学会賞の公募が6月末を締め切りに進められ、その後、秋口から選考審査を進めてきました。11月...
前号でもご案内させていただいたとおり、メーリングリストによる告知依頼は、現在Webフォームのみから受け付けております。また、ご希望がある場合にはWe...
選挙管理委員会では、学会の活動や理事および各委員会の役割などについて広く知っていただくための情報発信をしていこうとしています。公募した学生幹事4名が...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
1. 研究会等の開催 2021年度は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、集合形式による支部定例研究会は不開催の措置をとった。その一方で、...
2021年度活動報告 2021年度(2020年10月~2021年9月)における東海支部の活動は、つぎのとおりでした。 1 GSIDとJASID東海に...
京滋支部では、 2021年9月に、長浜市のNPO法人まちづくり役場が取り組む、「手作り鳥瞰図」によるまちづくりセミナーを開催しました。コロナ禍で海外...
本年度は、昨年度に引き続き、九州地域を含む西日本地域の国際開発・協力に関わる研究者、実務者、学生を集めて議論する、JASID第8回西日本地区研究発表...
関西支部では、国際開発の課題克服に貢献しうる研究を展開していくことを目的に、2021年度は国際開発・国際協力に関するさまざまな分野の専門家を、国際機...
本研究会は日本の開発協力の歴史を学び、そこからよりよい未来を開拓するためのアイデアを様々な世代の研究者や実務家、学生が議論する場の提供を目的に設置さ...
本研究部会は、2021年9月で3年間の活動を終了した。活動後半の1年半は、COVID-19の影響により当初の計画通り実施できない活動もあったが、3年...
「子どもの安全保障への開発アプローチ」研究部会では、「人間の安全保障」について、子どもに焦点を絞った「子どもの安全保障」の概念について議論し、研究部...
去る8月に、以下のとおり第8回「開発と栄養改善」研究部会を実施した。マルチセクターによる栄養改善が国際的に推進されるなか、本部会ではJICAの平岡専...
《2021年7-9月期》 本部会は民間企業、とりわけ日本の中小企業アクター(場合によっては大企業、多国籍企業も含む)がどのような形で「途上国の開発問...
「開発のレジリエンスとSDGs」研究部会の活動としては、来る11月20・21日に開催予定の国際開発学会第32回全国大会において実施する、ラウンドテー...
第8回研究会 日時: 9月25日(土曜)14:00-16:00 場所: オンライン 報告:「子どもの視点から考える社会的結束(Social Cohe...