開催案内 (会員・一般): 【5月開催】第47回IDCJプロフェッショナル統計分析ワークショップ

いつも有益な情報をありがとうございます。国際開発センター(IDCJ)では以下のワークショップを開催することになりました。エビデンス重視の世の中で、統計分析ができるようになってみませんか?参加のお申し込みをお待ちしております。
★★★今まで500名以上が受講して修了しています★★★
第47回IDCJプロフェッショナル統計分析ワークショップ
~基礎的技法からインパクト評価の技法までじっくり学ぶ統計分析テクニック~
2025年5月13,14,16日(火、水、金)(ウェブサイト)
受講者の声1「本当に、たし算・ひき算・かけ算・わり算だけで説明しきった。感心した。」
受講者の声2「学術論文を読めるようになったのがうれしくて、今は毎日読みまくっています。」
今回の充実点:RCTを実現するランダム・アサインメント(無作為割付)とランダム・サンプリング(無作為標本抽出)の演習をさらに充実させました!!
<前回の事後アンケート結果を公表しています。抜粋ではなく全回答の公開です>
ワークショップの概要
- 日時:2025年5月13日(火)13:30-17:30、14日(水)9:30-17:30、16日(金)9:30-17:30
事前研修(自由参加、無料):2025年5月13日(火)9:30-12:30 - 会場:Zoomで開催します。講義はビデオ録画して受講者限定で公開しますので、見逃したコマや復習にご利用いただけます。
- 定員:最大30名 (最少開催人数10名)
- 主催:IDCJ評価部
- 参加条件:
-
- 足し算・引き算・掛け算・割り算ができること
- エクセルを日常的に使用していること(数字の入力がスムーズにできること)
- Windows用あるいはMac用のMicrosoft Excelが搭載されたPCを用意できること(Excelのバージョンは2010以上。
- モニター(12インチ以上)を用意できること(講義を確実にご理解いただくため、エクセルを操作するパソコンの他にモニターをお持ちであることが必須です。モニターに講義画面を映し、パソコンでエクセルを操作していただきます。モニターではなくもう一台のパソコンでも代用可能です。(スマホは不可です)
-
- 参加費:開催決定後にご連絡するPeatixのサイトでお支払いください(カード可、コンビニ払い可)
3日間:39,000円(税込) (事前研修(自由参加)にもご参加いただけます) - 申込締切:2025年4月30日(水)17時(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
- プログラム:https://www.idcj.jp/pdf/ProWS47th_schedule_20250325.pdf
- テキスト:日本在住の方には印刷して宅急便でお送りします(希望者のみ)。また事前にデータでお送りします。
- 講師:
●佐々木亮・ウェスタンミシガン大学評価学博士(IDCJ評価部)
●高木桂一・スタンフォード大学社会学博士
申し込み方法
以下の、グーグルフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd_a4aR6wcTKn8JyjgOhfK3dsFZYlPPl40yImhiXhaCzmrZZQ/viewform
本件にかんするお問い合わせ先
https://www.idcj.jp/seminar/statistical-analysis-workshop.htmlより