1. HOME
  2. ブログ
  3. ニューズレター
  4. NL34巻4号 [2023.11]
  5. 『社会的連帯経済』研究部会(2023年11月)

WHAT'S NEW

Recent Updates

NL34巻4号 [2023.11]

『社会的連帯経済』研究部会(2023年11月)

社会的連帯経済 [FY2022-]

夏以降、以下の公開研究会を行った。

1)SSE研究部会、特別公開セミナー(英語での研究会)

「UNRISD(国連社会開発研究所)によるSSE(社会的連帯経済)関連の活動と最新情報」

  • 開催日時:2023年9月5日(火曜)17:30~19:00 JST 
  • オンラインzoom開催
  • 報告者:Ilcheong Yi さん(UNRISD:国連社会開発研究所)、オンライン参加 Senior Research Coordinator leading Alternative Economies for Transformation at UNRISD.  

内容は下記4点となる。

  1. UN Inter-Agency Task Force on SSEの活動、特にKnowledge Hub https://unsse.org/
  2. Encyclopedia of the SSE https://www.unrisd.org/en/library/publications/encyclopedia-of-the-social-and-solidarity-economy
  3. Guidelines for local governments on policies for SSE https://www.unrisd.org/en/library/publications/guidelines-on-the-integrated-approach-to-development-projects-in-borderlands
  4. Sustainable Development Performance Indicator project https://www.unrisd.org/en/library/publications/indicators-that-matter-toward-authentic-sustainability-reporting

2)SSE研究部会、公開研究会

「社会的連帯経済(SSE)の国際的制度化と日本の課題」

  • 日時:2023年9月25日(月曜)17時~19時 
  • オンラインzoom

プログラム

  1. 報告:「社会的連帯経済(SSE)の国際的制度化と日本の課題」栗本 昭 氏
  2. コメント:富沢賢治(一橋大学名誉教授)氏   
  3. その後、全体討論・質疑

司会進行:古沢広祐(SSE研究部会)  

前回の特別セミナーで論点となった、世界的にSSEが認知され重要度が高まる中で、日本で認知度が低い現状の理由と取り組み課題点について研究会が企画された。

協同組合、NPO、社会開発活動が世界的にも活発であるにも関わらず、それらの連携や交流が弱い。

相互の情報交流やネットワーク形成、さらにSSE関連の諸団体や活動を統合していくような社会的連帯経済の結節点の必要性が強調された。

*詳細は、SSE究部会のHP(note)でも掲載中: https://note.com/rentai_economy22/

『社会的連帯経済』研究部会
代表:古沢広佑(JACSES代表理事、國學院大學客員教授)
副代表:楊殿閣(ソリダリダード・ジャパン)

関連記事

インタビュー