参加募集「国連OG・OBによる大学生・院生のための国連入門講座...
AFICS-J(国連システム元国際公務員日本協会)が主催する第3期「国連職員を目指す学部生・大学院生のための実践講座」の参加者を募集しています。 国...
Recent Updates
AFICS-J(国連システム元国際公務員日本協会)が主催する第3期「国連職員を目指す学部生・大学院生のための実践講座」の参加者を募集しています。 国...
東洋大学国際共生社会研究センターは、適正技術フォーラムとの共催で標記のセミナーを下記の通り7月21日(金曜)に開催します。皆様のご参加をお待ちしてお...
MSC実施の留意点の一つである、プロジェクトにあわせてMSCを基本設計する技術の習得を目的とした、中級Ⅱ:カスタマイズ編を開催いたします。現場でMS...
このほど、神戸大学経済経営研究所及びデューク大学アフリカ・イニシアティブとの共催で、「アフリカとアジアのものづくり研究部会」研究会の番外編として、以...
こんにちは、鳴門教育大学の日下智志です。令和5年度第2回国際協力トークライブのご案内です。 今回は、国連機関に勤務されている方2名をお招きし、これま...
日本の出入国在留管理における課題を見つめる ~多様な国籍の人と共に暮らせる社会を目指して~ 「出入国管理及び難民認定法(入管法)改正」「技能実習制度...
第12回ふくしま学(楽)会 「私たちの創造的復興とは何か:福島復興と日本社会」 第12回ふくしま学(楽)会を「私たちの創造的復興とは何か:福島復興と...
タイで自治体ネットワーク化し、コミュニティケアの学び合いによる相互発展をめざすプロジェクトを実施しているNGO野毛坂グローカルの奥井です。 今回プロ...
第34回全国大会HPが公開されました 大会HP:https://confit.atlas.jp/guide/event/jasid2023annua...
FASIDでは、第254回BBLセミナー「新次元の開発パートナーシップ ~日アフリカ大学間プラットフォーム:大学の世界展開力強化を目指して~」をオン...
名古屋大学大学院国際開発研究科では、2023年7月1日(土曜)にオープンキャンパスを開催いたします。 昨年度に引き続き、Zoomミーティングを使用し...
今年は岡山県西粟倉でも開催されることになりました。因島は今年も開発コンサルタントと一緒に学ぶフィールドワーク合宿となります。4年ぶりに開催される「水...
評価入門–プロジェクト評価の基本的プロセスを学ぶ– 国際協力と地域づくりの融合を推進している「グローカルな仲間たち」では、こ...
この度、株式会社パデコは2023年1月に、共に未来を創る学びの場であるPADECO Academy®を開講致しました。地球規模課題に取り組む、次世代...
国際開発学会では、全国大会・春季大会で発表申し込みを行えるのは会員(正会員、学生会員、名誉会員)のみとなっております。 この発表申し込みには個人での...
アジア経済研究所では2023年度のイデアス研修プログラムの研修生を募集しております。 主に社会人および大学院生を対象とした、国際開発の諸問題について...
茨城大学の野田と申します。この度、SDGsの各分野でご活躍の第一線の多くの学会員にご執筆をいただき、拙編著『SDGsを問い直す:ポスト/ウィズ・コロ...
春季大会が終わったばかりですが、今年度の国際開発学会第34回全国大会につきまして、ご連絡を差し上げます。以下のように開催を予定しております。例年より...
まもなく開催まで1週間ほどとなりました。今大会には、約200名の皆さまにご参集頂く予定です。 加えて、国際教養大学の学生を中心に40名ほどのボランテ...
この度、愛知大学国際中国学研究センターでは、2023年7月1日(土曜)に以下のフォーラム開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。 国際研究...
法政大学国際文化学部、法政大学大学院メコン・サステナビリティ研究所、特定非営利活動法人メコン・ウォッチが共催し、以下のセミナーを開催いたします。 お...
生き生きと変化をとらえ、活動を改善・元気になる評価 MSC(モスト・シグニフィカント・チェンジ)は、欧米のNGOが活用している参加型・質的モニタリン...
「リジェネラティブ農業」食料供給と環境の課題解決を両立させる農業を考える 現在80億人の世界人口は、2030年には85億人、2050年には97億人に...
適正技術の視点から、SDGs、持続可能な社会の形成にむけての諸課題に関して、今回は、海洋環境、水産資源、持続可能な養殖について考えます。一般参加(無...
国際開発学会SSE研究部会主催、オンライン公開研究会 開催日時:2023年5月19日(金)16:00~18:00 zoomオンライン開催、参加無料・...
第38回・プロフェッショナル統計分析ワークショップ~基礎的技法からインパクト評価の技法までじっくり学ぶ統計分析テクニック~ 受講者の声1:本当に「た...
世界と日本で活躍する人のためのプロジェクトサイクルマネジメント研修 「グローカルな仲間たち」では、国際協力(村落開発・貧困20230513-づくり(...
The 24th JASID Spring Conference 世代間のつながりとサステイナビリティ:何を引き継ぎ、何を見直し、次世代に何を手渡し...
オンライン公開講座 社会的連帯経済(SSE)の現在とその未来を考える 法政大学大学院連帯社会インスティテュートでは、ILO駐日事務所、(一社)JCA...
1.活動報告:2022年12月から2023年3月 1)南山大学アジア太平洋研究センター主催講演会(JASID東海共催) (1) 18:00~19:0...