
東京外国語大学『日本アフラシア学会(JSAS)研究大会』7月9...
2022年7月9日(土曜)に、東京外国語大学にて日本アフラシア学会(JSAS)の研究大会を開催します。 本学会は、アジアにおけるアフリカ研究とアフリ...
Recent Updates
2022年7月9日(土曜)に、東京外国語大学にて日本アフラシア学会(JSAS)の研究大会を開催します。 本学会は、アジアにおけるアフリカ研究とアフリ...
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で会員の皆様の「国際活動」はしばらく停滞してしまったのではないでしょうか? しかし、いつまでもこの状況を...
5月28日(土曜)に「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」の第2回研究部会を開催いたします。 プログラム等の詳細は以下の通りです。皆様のご参...
「SDG4(エス・ディ・ジー・フォー)教育キャンペーン」は、SDGs(持続可能な開発目標)のゴール4(教育目標)を達成するための世界規模のキャンペー...
11 月 20 日 (土曜)/ Sat. Nov. 20th, 2021 午前 I セッション/ Morning Session I 9:00-11...
Innovation and Development for Solving Social Problems 代表者:新海尚子(津田塾大学) 社会課...
関西支部では、国際開発の課題克服に貢献しうる研究を展開していくことを目的に、2021年度は国際開発・国際協力に関するさまざまな分野の専門家を、国際機...
「開発のレジリエンスとSDGs」研究部会の活動としては、来る11月20・21日に開催予定の国際開発学会第32回全国大会において実施する、ラウンドテー...
当学会が、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)東・北東アジア事務所や、韓国国際開発協力学会(KAIDEC)、中国国際開発研究ネットワーク(C...