2022年度・活動報告『アフリカ・アジアにおけるものづくり』研...
初年度である2022年度は、「アフリカ・アジアにおけるものづくり」に関して、合計で3回(3月、5月、8月)の研究部会を開催しました。さまざまな分野の...
Recent Updates
初年度である2022年度は、「アフリカ・アジアにおけるものづくり」に関して、合計で3回(3月、5月、8月)の研究部会を開催しました。さまざまな分野の...
開催概要 日時:2022年10月22日(土曜)15:00~17:30 実施方法・場所:Zoomとオンサイト(対面)のハイブリッド オンサイトの会場は...
JICAと横浜国立大学の連携の下、国際開発協力のリアルを体感するワークショップを開催します。 10月15日から2ヶ月、分野ごとのグループに分かれてO...
社会貢献する人のためのNFT講座 –新しい価値を生み出す技術で国際協力&地域おこし– グローカルな仲間たちは国際協力...
国際開発学会「市場・国家との関わりから考える地域コミュニティ開発」研究部会の本年度第4回研究会を下記の通り開催します。 秋田と南アフリカ・クワァクワ...
日本でもビジネスにおける「人権」の重要性が指摘され始めていますが、オランダの児童労働デューデリジェンス法、欧州委員会の環境・人権に関するデューデリジ...
この度、『インパクト評価のシンセシス事例集』が公開されました。これは、複数のインパクト評価の結果を統合した「まとめ論文」を紹介して解説したレポートで...
「COP27(適応のCOP)に向けた気候変動枠組条約第56回補助機関会合(SB56)結果と適応施策・ファイナンスの最新動向~誰一人取り残さない適応策...
京都大学は東京外国語大学とともに、文部科学省が支援する「大学の世界展開力強化事業―アフリカ諸国との大学間交流形成支援―」の実施大学として2020年度...
国際社会がコロナ禍から回復しつつあった時期に発生した今般のウクライナ戦争は、エネルギー・食糧・肥料を含むさまざまな資源の価格高騰と供給の不安定化をも...
現在、世界は、COVID-19やウクライナ問題の大きな危機を迎えていますが、それとともに開発途上国では、様々な深刻な危機に直面しています。本年2月以...
神戸情報大学院大学(KIC)は、8月27・28日にチュニジア国にて開催される「第8回アフリカ開発会議(TICAD8)」を祝し、神戸とアフリカの繋がり...
第23回春季大会報告 第23回春季大会は2022年6月18日(土曜)に、福岡県立大学を開催校としてオンライン(Zoom)で実施されました。 福岡県立...
活動報告 「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」では、2022年5月28日(土曜)に第2回研究部会を開催いたしました。前回に引き続き、Zoo...
いつもお世話になっております。 7月30日(土曜)に、アジア経済研究所、持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム(JYPS)、早稲田大学...
2022年8月6日(土曜)に「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」の第3回研究部会を開催いたします。プログラム等の詳細は以下の通りです。皆様...
『地域研究へのアプローチ——グローバル・サウスから読み解く世界情勢——』(2021 年3月発行、ミネルヴァ書房)は、地域研究の教科書として作られまし...
国際協力の第一線でご活躍されている方をお招きして、ご講演頂きます。 今回お招きする清水一平氏は、これまで約20年にわたり、JICAの教育協力事業に従...
2022年7月9日(土曜)に、東京外国語大学にて日本アフラシア学会(JSAS)の研究大会を開催します。 本学会は、アジアにおけるアフリカ研究とアフリ...
7月の『国際問題』ウェビナーでは、「アフリカに向き合う世界」をテーマとする『国際問題』誌2022年6月号の著者が、それぞれの考察を踏まえて、執筆時以...
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)では、海外で調査・研究をされる方を対象として、研究情報交換ネットワークFieldnetを運営し...
ジェトロ・アジア経済研究所では、イデアス研修プログラムを開講致します。 本プログラムは、国際貿易・投資・金融・開発などにかかわる最新の諸問題や政策形...
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で会員の皆様の「国際活動」はしばらく停滞してしまったのではないでしょうか? しかし、いつまでもこの状況を...
グローカルな仲間たちでは、国際協力と地域おこしの人財交流や勉強会を開催してきました。 今回は、アフリカをもっと身近に感じていただくために、アフリカで...
日本熱帯生態学会より、第32回年次大会(JASTE32)ダイバーシティ推進サテライト企画『フィールドワークと月経をめぐる対話:熱帯に暮らす人・動物・...
南アフリカと日本の学術交流促進を目的として、SAJU(South Africa – Japan University)フォーラムが7月28・29日の...
障害と開発に関する開発経済学研究を概観し、報告者がこれまで行ってきた、フィールド実験・心理学実験を含む一連の実証研究を紹介する。(1)アフリカにおけ...
「SDGsの評価は難しい」という声をよく耳にしますが、それはもしかすると、SDGsが実現しようとする変革性(system transformatio...
5月28日(土曜)に「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」の第2回研究部会を開催いたします。 プログラム等の詳細は以下の通りです。皆様のご参...
活動報告 「アフリカ・アジアにおけるものづくり研究部会」では、2022年3月11日(金曜)に第1回研究部会を開催いたしました。本研究会は始まったばか...